近未来のコスモボールと呼ばれるスポーツが流行っている世界の話
主人公は母の治療と引き換えに選手になるがチームへの不信感から悪党に協力し世界を危機に追いやる
結果的に世界を救い英雄となる
主人公の性格…
ベロ、破壊者チェルノ、電波弾、テレポート戦士。
チェルノ、地球の地下へ閉じ込め。
テレポート戦士3人。
2071年モスクワ。
序盤で死亡フラグ回収。
ベロが少しお茶目でドジなおじいさん、コールド。
…
なんでこんなに評価低いだろうと思ったけど、
まあ、うーん。
自分的には大好きな世界観だった!
超絶未来って感じで、いろんな異星人と超絶技術。だけど、どこかディストピア感があって映像も綺麗。ヴァレリ…
主人公のアントンは病気の母がいるにも関わらず職にありつけず、皆が夢中になっている大人気スポーツ「コスモボール」にも興味を持てずにいた。
そんな中突然瞬間移動能力に目覚め「コスモボール」の選手に抜擢さ…
久しぶりのロシア映画。
テレポート×スポーツ×破壊者との戦いという設定が新しい。
ありそうなストーリーだけど、さすがロシアという予想外な展開もあり、嫌いじゃなかったですw最終兵器がまさかもふもふち…
ロシアのSF娯楽大作。ハリウッドと同レベルのCG技術に、異星人がバンバン出てきて楽しい雰囲気を醸し出している。近未来のモスクワは亜熱帯気候らしく、ヤシの木が生えてたりする。
銀河を恐怖に陥れた破壊者…
ロシア映画ってなんでこんな映像技術が高いん?世界屈指やわ。映像だけで言えば。
こんだけの映像クオリティでも結構安くついてるんやろうなぁ。
それを踏まえて毎回思うけど、ストーリーがほんまに死んでる。…
なんかよくわかんないけどテンション高くて良かったな!!
いや、ほんとによくわかんないんだけどね!
作品の根幹的な疑問であるそんな危険なことを何故?にたいして人気だったからそのままやっちゃいました…
theater♯2
観賞記録/2021-048
未体験ゾーンの映画たち2021/016-B+
50年後の未来、地球人は、勿論、一部の宇宙人も熱狂するスポーツのコスモボールが大人気。
と書くと、あ…