暗殺・リトビネンコ事件(ケース)を配信している動画配信サービス

『暗殺・リトビネンコ事件(ケース)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

暗殺・リトビネンコ事件(ケース)

暗殺・リトビネンコ事件(ケース)が配信されているサービス一覧

暗殺・リトビネンコ事件(ケース)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『暗殺・リトビネンコ事件(ケース)』に投稿された感想・評価

暴力と謀略の国、ロシア。

そう言わざるをえない、えげつない殺戮を繰り返す、世界最凶ランクの政府をもつ国々の中のひとつ。

まあ、ほかにも、アメリカとか、中国とか、ミャンマーとかアフガニスタンとか、やばい国はいくつかあるんですけどね、中でもロシアはチャンピオン級。

だって、邪魔者は消せ、ですもん。

さて、この映画は、ドキュメンタリーです。

娯楽作ではない。

リトビネンコさんという、もとロシアの将校さんが、所属していた連邦保安庁FSBの悪事を告発して、亡命先のロンドンで、放射性物質ポロニウム210によって毒殺された事件を軸に、リトビネンコさんご本人とそのゆかりの人びと、また、凶弾に倒れた、ジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤさんの生前の談話をまとめたものです。

邪魔なジャーナリストは、容赦なくぶっ殺す。

おかげで、ロシアの新聞社は殉職者が絶えない、警視庁七曲署状態!

日本の偉い人は、こんなクレージーな国から、北方四島、本当に返してもらえると思って、プーチンたちと付き合っているのだろうか?

交渉するだけ無駄だと思いま〜す。
反政府活動家を亡命先で暗殺してしまったロシア政府。
暗殺されたのはアレクサンドリア・リトビネンコ氏。

モスクワのアパート爆破事件は、チェチェンによるテロではなくロシア側の工作だったと主張した元FSB(ロシア連邦保安庁)のリトビネンコが、イギリスで放射性物質ポロニウム210によって暗殺される。

2001年に政治難民としてイギリスに移住していた彼は、チェチェン戦争の真相や、FSBの実像とプーチンとのつながりを、カメラの前で赤裸々に語っていた。

ウクライナ戦争を仕掛けているロシアのシナリオ(口実)の真贋を見極めるのにいいのではないか。
誰が何のために起こした戦争なのか。

ドキュメンタリーです。
リトビネンコ氏が語った告発は重い。

matsu
3.9
ロシアの闇が描かれたドキュメンタリー映画。

こちらが考える以上に、ロシアはとんでもなくヤバい国である。このドキュメンタリーを見て確信を持った。

2006年、イギリスでリトビネンコ氏が毒を盛られて殺害された。

欧州人権裁判所は国家ぐるみの殺害との判決を下し、ロシア政府に対してリトビネンコ夫人に賠償金を払うように命じた。

リトビネンコ氏…ロシア連邦保安庁(FSB)に所属していた。
※ソ連時代のKGBの後継機関がFSB。

1998年、彼は政府批判をする新興財閥ベレゾフスキー氏の暗殺の指令を受けたが拒否 & FSBは民間人の暗殺をしていると世間に暴露。
※当時のFSB長官がプーチン

2000年に命の危険を感じてイギリスに亡命。

チェチェン人が起こしたとされるロシア高層アパート爆破事件はFSBのでっち上げ事件と暴露。
※他にもFSBの悪行をいくつか暴露。

(ロシアは爆破事件後、チェチェンを攻撃。虐殺などを行う。その功績によりプーチンは大統領になる。)

2006年10月、ロシアで反政府の女性ジャーナリストが殺害されたのはプーチンの指令と糾弾。

2006年11月、リトビネンコ氏は放射性物質のポロニウム210を盛られて殺害された。

真っ当な心を持った正義感の強い人だったのでしょう。世の中、絶対にこんな事があってはいけない!! 悪がまかり通っていて、悔しい思いでいっぱいです。



(一時期ペレストロイカとして改革路線に乗りかけたが暗黒の国に逆戻りした)

ロシア政府&FSBのやり方
→恐喝・脅迫・証拠捏造・事件のでっち上げ・邪魔者はいかなる手を使ってでも消す

関係者も保身を考えて密告

平和的に反政府デモ活動を行ってもすぐに弾圧される

本当に恐ろしい国です。そして、プーチンは想像以上にヤバい奴。

『暗殺・リトビネンコ事件(ケース)』に似ている作品

プーチンより愛を込めて

上映日:

2023年04月21日

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

1999年12月31日、この日、ロシア連邦初代大統領ボリス・エリツィンが辞任した。彼は自身の後継者としてウラジーミル・プーチンを指名、3ヶ月後に行われる大統領選挙までの間、ロシアの新しい憲…

>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露

上映日:

2016年06月11日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

ドキュメンタリー映画作家ローラ・ポイトラスの元に重大な機密情報を持っているとコンタクトしてきた者がいた。コードネームは、CITIZENFOUR。2013年6月、香港でのインタビューに現れた…

>>続きを読む

ナワリヌイ

上映日:

2022年06月17日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2020年8月、シベリアからモスクワへ向かう飛行機が緊急着陸した。乗客の1人、プーチン政権への痛烈な批判で”反体制のカリスマ”として支持を集めるロシア人政治活動家のアレクセイ・ナワリヌイが…

>>続きを読む

スノーデン

上映日:

2017年01月27日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • ショウゲート
3.7

あらすじ

世界を揺るがした衝撃の実話。 ──全世界のメール、SNS、通話は、米国政府に監視されていた。 2013年6月―。英ガーディアン紙のスクープが世界を震撼させた。NSA(米国家安全保障局)の職…

>>続きを読む