シチズンフォー スノーデンの暴露の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ドイツ映画
シチズンフォー スノーデンの暴露の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
シチズンフォー スノーデンの暴露
(
2014年
製作の映画)
CITIZENFOUR
上映日:2016年06月11日
製作国:
ドイツ
アメリカ
上映時間:114分
3.7
あらすじ
監督
ローラ・ポイトラス
脚本
ローラ・ポイトラス
出演者
エドワード・スノーデン
動画配信
映画賞・映画祭
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
アカデミー賞
2015年
87回
長編ドキュメンタリー映画賞
ロサンゼルス映画批評家協会賞
2014年
40回
ドキュメンタリー映画賞
インディペンデント・スピリット賞
2015年
30回
ドキュメンタリー映画賞
英国アカデミー賞
2014年
68回
長編ドキュメンタリー映画賞
オースティン映画批評家協会賞
2014年
10回
ドキュメンタリー映画賞
「シチズンフォー スノーデンの暴露」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ころっとの感想・評価
2021/04/13 20:02
-
やばい事が起きてても人って冷静でいられるんだなと映画を見ていたが、事態がデカすぎて理解できてないから冷静でいられたんだなと理解できた。
コメントする
0
ぱいんあめの感想・評価
2021/04/10 21:45
5.0
NSA職員による米国政府の情報監視を暴露したスノーデンのドキュメント。二度見ようとは思わないが、必見。
コメントする
0
Nobuの感想・評価
2021/04/04 10:42
4.5
スノーデン氏のような人がわんさか出てこないことやPRISMを計画する際に否決されないこと、採用された時点で告発者がわんさか出てこないことが最も憂うべき事態。
ただPRISM自体は無駄に情報収集してるだけに思われる。テロリストや各国のスパイは警戒して電子デバイスを使用しなかったり、カプセル化したりするだろうから、情報のほぼすべてはただの日常会話。反政府的発言を検索しても数が膨大すぎてトラッキング対象を絞れないし、上記のように重大なテロに関することは引っかからない。
ドライブレコーダーのように事件前後に犯人を特定することには使えるので、一般的な犯罪捜査には有効な程度だと思う。
計画を検討する時点で有効性よりバレた時のダメージの方が大きいことを理解しておいた方がよかったと思う。人道的運営こそが唯一のあるべき体制であることを深く胸に刻んでおいてもらいたい。手塚治虫氏の「ブッダ」を読むだけで簡単にわかるので、政権運営者に強くおすすめする。
スノーデン氏は他にもいろいろ興味深いことを発言しているみたいなので、そちらも詳しく知りたい。
コメントする
0
ポチッとなあの感想・評価
2021/04/03 14:58
3.7
2014年公開。映画スノーデンを見てこの作品も観た。スパイ映画では法律を越える権限を持った組織というのが定番だが、現実に存在し、スパイも一般市民も全部監視下においている恐ろしさを再認識した114分。
メルケル首相の電話盗聴してたんだから、日本政府要人の電話盗聴もしてたかも。
コメントする
0
みちての感想・評価
2021/03/02 22:08
3.7
面白!確実に歴史の1ページじゃん!終わり方鳥肌立った、、『スノーデン』で見たホテルのシーンめっちゃ忠実に再現してたんやなもっかい見直したい
コメントする
0
hanacoの感想・評価
2021/02/12 14:03
-
〜するわけがないとか〜に決まってる、というのはただの性善説に則った希望的観測なのであって実際はあらゆることに可能性がある。
その分野における自分のぼんやりした認識と無知がどれだけ恐ろしいのか実感してしまった。。
コメントする
0
アー君の感想・評価
2021/02/10 18:34
2.9
9.11 を口実とした米国の弁解だろうが、プライバシーを侵害してまでテロを防げるのかは甚だ疑問に思う。
コメントする
0
ごんりの感想・評価
2021/02/05 18:10
5.0
メディアに洗脳されていることはもう知ってて気をつけてるつもりだったけど、この映画を見てメディアや私生活で使ってる民間サービスの背後にはもっと大きな力がいることを目の当たりにする。自分の身の回りが便利になるにつれ、権力のされるがままに流されていることにハッとさせられる。そして社会はそう簡単に変わらないことにゾッとする。NomadlandやSnowden’s boxも合わせて読んで欲しい。
コメントする
0
BoltsFreakの感想・評価
2021/01/30 19:01
3.6
NSAによる国際的な監視網野良規模のデカさは怖すぎる。
それに比べて日本のレベルって何なんだろう…DX推進?2021年から?先進国でありながら途上国以下のレベルって何なんだろう…
コメントする
0
Miyanoの感想・評価
2021/01/30 04:48
4.6
Surveillance について
色んな角度から考えさせられた
難しい、、
考えれば考えるほど
色んな角度からの質問が自分の中で沸き上がってきた
Journalismに従事する人、また学んでいる人にとっては必見の映画だと感じる。
目指す場所や方法の正当性やらなんやかんやは置いといて
アメリカ人の遂行力はすごいな
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/04/17 00:00現在
3.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
10.29
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
4.29
上映
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
スノーデン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
フィフス・エステート 世界から狙われた男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
グレート・ハック SNS史上最悪のスキャンダル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
すべての政府は嘘をつく
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
リスク: ウィキリークスの真実
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ザ・サークル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
2021
5.7
レンタル
オフィシャル・シークレット
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
イカロス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
アノニマス 〜“ハッカー”たちの生態〜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
アイ・ウェイウェイは謝らない
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
エネミー・オブ・アメリカ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
暗殺・リトビネンコ事件(ケース)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
オリバー・ストーン オン プーチン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
モンサントの不自然な食べもの
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ラッカは静かに虐殺されている
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
共犯者たち
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
©Praxis Films ©Laura Poitras