彼女が好きなものはの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『彼女が好きなものは』に投稿された感想・評価

頭をガツンと殴られた。多様性という言葉に頼って理解している気でいた。そもそも普通ってなんだろうと考えさせられた。
私にとっての普通が相手にとっての普通ではないかもしれないと怖くなった。また逆も然り。…

>>続きを読む
BLや学園系など、ありふれるファンタジーな物語にうんざりしていたが、この映画はゲイの主人公の心境や周りの反応などを含めてリアルな部分に触れることができた気がした。
3.8

自分を偽りながら普通の日常生活を過ごすのがこんなに苦しいと思わなかった。

自分と関わる人に対して、無意識のうちに「この人は“普通”に違いない」と決めつけたり、「“普通”であってほしい」と願ってしま…

>>続きを読む
yucan
4.0

彼がつくっている壁は
自分自分を守るためではなく、みんなを守るため、困惑させないように
自分をなくして、世界を簡単にしてる。

なんかこのセリフを聞いた時、
苦しかったよね😭と感情が溢れて涙が出てし…

>>続きを読む
4.0

ゲイであることを隠して生きる高校生が
彼女と付き合うことになる物語。

温泉で足首にロッカーキーを
つけるのがゲイのサインって
初めて知った!

山田杏奈&三浦透子が
出てくるのは珍しい。

LIK…

>>続きを読む

Abemaで前繰り返しやってて,ブックマーク付けてただけだったが,Netflixで配信終了期限近いので見た。

主役の安藤君役の子がめちゃ男という感じなのはミスキャストでなく,狙ったのか。まあ,本当…

>>続きを読む
ねる
3.5
小6の時に観てすっごいぶっ刺さった
山田杏奈ちゃんが教壇に立って「世の中の男子全員ゲイだったらいいのに」って言うシーン印象に残ってる。
鱈腹
4.3

性の理解って難しい。「自分は理解がある」「BL作品が好き」って簡単に言えるのは、心のどこかで他人事、ファンタジーだと思っていたからなんだなぁ、と。当事者は自分が嫌になる程苦しい思いをしているかもしれ…

>>続きを読む
同性愛者の話だとは知らずに見始めたが
心にくるものがたくさんあり一気見した。亮平と雄介がすごく素敵な人だったと思う。涙が止まらなかった。
3.4


痛烈、、
今でこそ逆にSNSが盛んになってあけっぴろげにしてる方もいらっしゃるけど、まだ主人公と同じように生きづらさ抱えてる方っていっぱいいるんやろなあ

漫画の登場人物かのように見る=結局他人事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事