このレビューはネタバレを含みます
本作は「人種差別問題」を標榜しているが、その実態は人種差別の描写に偏りが見られる。確かに黒人への差別は現実に多数存在するが、同様に白人への差別も否定できない。差別は一方通行のものではなく、相互的な現…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
思想が強すぎる。
被害者の犯罪歴、前後の行動を無視して殺害された瞬間の行動を切り取っても意味はない。
まず銃をなくせよ、バカなアメリカ人。
そして決して描かれないアジア人をバカにし差別し続ける…
もっと長丁場で観ても退屈せずに観れそうだな、と思えるぐらい面白かった。
「ブラインドスポッティング」でも黒人の住みづらさ。白人警官による射殺事件は取り扱ってきたけど、短編として切り取ると余計に不条理…
シンプルに面白いと思わなかった。
日本人だから黒人差別を題材にしてもそんなに共感しない。
タイムループの仕組みとか展開もありきたり。
評価されている理由はちょっと分からない。
黒人差別を題材にしてる…
このレビューはネタバレを含みます
いやー。直接的な風刺と偏見の塊だった。「差別と恐怖はどこにでも」あるということを伝えたいのかわからないが、ここまで「典型的」な黒人の若者と白人男性を対比することでしか、差別を伝えることはできないのか…
>>続きを読むたぶん見る人によってはだいぶ不快な意見だと思うので一応隠しておきます。
映画じゃなくてメッセージ。面白いとかじゃなくて、伝えたいことを伝えるだけ。…
このレビューはネタバレを含みます