スパイ(?)の父を誘拐された娘が父の教えを思い出しながら救出しようと頑張る話
正直見どころはなかった
物語に引き込まれる要素がなく展開もありきたりな上結末は読めた
なによりもアクションシーンが…
女子大生設定のヒロインがどう見ても中年女性なので違和感ありありです
(実際に35歳くらいだそうです)。お父さんももう少しマッチョな役者選んだほうが良かったと思います。スキルを持った父親が娘を鍛えると…
本作を観た人なら、タイトルが作品にあってないという印象を持つと思います。ちなみに、邦題はスパイ・ファミリー、原題はSCARLETTで、原題の方がしっくりきます。
タイトルからスパイものと連想してし…
このレビューはネタバレを含みます
変装の名人の父親も心を読む超能力者の娘も出てこずスパイ父娘の巻き込まれたトラブルの顛末が描かれていたが、大概仕込まれた娘ちゃんが大した事ないパターンが多い中で結構アクション頑張ってた。映画というより…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
アニメと同じタイトルの洋画がオススメに上がっていてアニメも終わっちゃったので鑑賞。
本作はアニメの20年後のお話。
諜報活動は相変わらずエージェント黄昏こと父ロイドフォージャーのみ、年老いたせい…
Candlelight Media Group, Inc.