ザ・スパイ ゴースト・エージェントの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・スパイ ゴースト・エージェント』に投稿された感想・評価

2.7

本編2時間弱のうち、前半1時間くらいはワクワクさせてくれる面白さがある。映像のスケール感もけっこうなもの。あとウイングスーツ(別名ムササビスーツ)を久しぶりに見た。
そこからちょっと中だるみするが、…

>>続きを読む
3.3
ロシアスパイものとして、普通に面白い。

スリーパーとしての設定が活かされるシーンはあまりなく、よくあるスパイアクション

あまり難しいこと考えずに観れるノンストップスパイアクション。ウィーンからドイツへの国外逃亡手段が電動キックボードだったり、水上バイクに乗って川をポーランド経由でロシアまで行く等の距離感が面白く、ヨー…

>>続きを読む
3.8

スパイ繋がりで鑑賞。
普通に面白かった。

直前に見た2作のなんちゃってスパイ映画でなんか面白くなってきたので、スパイと名のつく映画強化鑑賞祭りを発動。今回も適当にチョイスしました。

実は鑑賞し始…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前半どんでん返しでめちゃくちゃ面白いのに、後半からつくり甘くなってった、もったいないなぁが第一印象
3.0
期待せずに見たら普通に楽しめた
黒幕あっさり捕まりすぎだし、最後は物足りない感否めない
アキ
2.5
このレビューはネタバレを含みます
元スパイの主人公がゴーストエージェントと呼ばれる各国に潜伏するスパイ達を利用しようと目論む謎の組織と戦う話
最後は陰謀を阻止
続編匂わせるような形で終わり
話が長い上に分かり辛い

ロシア情報部が世界中に放った潜入スパイ"スリーパー"が目覚める!世界秩序崩壊の危機を巡り、壮絶なスパイ戦を描くアクション。
スタイリッシュ感覚だけど、ただそれだけの薄味。
ロシア体外情報庁SVR。ス…

>>続きを読む
mana
2.8

金髪美女と逃げて裏切り者がわかったりする辺りまでそこそこ楽しめた。どこから何で追われてるのかよくわからなかったけど、最後にはわかるんだろうなーと思いながら見てたのに最後の40分くらいでさらにわけわか…

>>続きを読む

前半と後半で作風が大きく変化する本作.きっかけは15年前に死んだとされていた父親の登場.スパイ映画のあり方としては後半の、腹のさぐりあいや情報の錯綜が正しいのですが,誰が誰(もしくは何)と戦っている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事