昔から見てた分、ロマンが詰まってたし魅せ方がうますぎた。
CGと聞いた時は正直がっかりしてたけど、見たら覆る。それに劣らない画とよりアニメや原作を大切にしたものだったから違和感なくむしろ迫力すごくて…
今回はCGということで少し不安だったけど、まったくそんなことはなかった。ドラゴンボールの世界観だからOKなのかもしれないけどね。そして今作は悟飯とピッコロが主人公。悟空とベジータは修行シーンしか出て…
>>続きを読む鳥山明先生の絵がフルカラーで動く!そんな言い方をしたくなるぐらいの映像革命!
過去の少年悟空のシーンなんかまさにソレ!
野沢雅子さんや古川登志夫さんの声にありがたみを感じつつ、ブルマの声に違和感が…
フルCGアニメーションはクオリティかなり高く映像はとても良かった!
戦闘シーンもかなりの迫力。
ストーリー構成としてはピッコロがメインで進行していき、前半のコメディから悟飯vsガンマ戦までは良かっ…
ピッコロさん主人公笑
ガンマ達もちゃんとヒーローで良かった。悟飯は相変わらず強すぎるけど最後にかめはめ波じゃなくて魔貫光殺砲なのはアツい。どこまでいっても悟飯の師匠なのは変わらないね。セルマックスが…
おもしろかった。
ピッコロさん腕伸びるし巨大化するし、悟飯が魔貫光殺砲打つし、なかなかアツい。
何よりパンちゃんがかわいいし、新キャラのヘドとガンマたち人造人間も、魅力的でワクワクしながら見れました…
集英社 「2022 ドラゴンボール超」製作委員会