ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人1992年製作の映画)

Dragon Ball Z : Super Android 13!

上映日:1992年07月11日

製作国・地域:

上映時間:45分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

『ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人』に投稿された感想・評価

トランクス初登場で映画オリジナルの人造人間達とのバトルが楽しめます。以外と町中でガッツリ戦うのもレアかも?

要素はすごく好きなのですがただ個人的にはなんか煮えきれない作品でもあります。
Tomo
3.0

オープニングが、TVと同じでテンション上がった⤴︎⤴︎

人造人間13号、14号、15号が、孫悟空を殺しに町にやって来る!トランクス、カッコイイ✨
危険な時にやってくるベジータも、カッコイイ✨

い…

>>続きを読む
4.0
無料配信されてたようなので久々に観てみた。
大分忘れてたけどこの短さでこの満足感は凄いな。
やっぱり面白いなー。

ベジータ「勘違いするなよカカロット。
俺は貴様を助けに来たわけではない。
カカロットはこのベジータ様の手で始末する。
貴様のようなからくり人形にトドメを横取りされてたまるか」

かつてピッコロさんの…

>>続きを読む

YouTubeの期間限定公開であったから
何気にこれ当時劇場でみてる
完全に忘れてた
でも他のやつと違ってそんなに懐かしいってならないから多分その時一回しか見てないんだと思う
でもここ最近見直したド…

>>続きを読む
かなり久しぶりに観たがここまでコメディ要素多かったかと驚いた。
ただ思い返したら当時の映画シリーズはどれもこんなテンポだったし、程よく子供向け。

伝説と呼ばれた超サイヤ人が3人揃い踏みの胸熱な作品。
rowlet
3.5
トランクスの言葉が全て。

20年後の未来にお前は存在していない。
今日ここで悟空さんに倒されてしまうからだぁぁぁーーー!

人造人間をトランクスに語らせた時点でアウトw
3.0

短いそして、懐かしい
街中から始まるの好きだった
Dr.ゲロは倒されたがコンピューターが最強の人造人間を開発し続けていた、、
これだけで敵キャラ作れるの熱い設定だったな

とにかく懐かしくスコアとか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

YouTubeで無料公開されてて見た。この頃のDB映画は、雑な扱いを受けるクリリン、悟飯を助けに現れるピッコロ、最後にピッコロとベジータの微妙な関係が定番の展開だったな。原作にちょっと出てきそうなオ…

>>続きを読む
3.9
必要最低限の情報で話が進むからテンポがいい
サイヤ人3人のかっこよさがしっかり描かれていていい

あなたにおすすめの記事

似ている作品