女性の高学歴・社会進出と結婚のジレンマは日本でも同じように難しい問題だとは思うけど、それにしても女性弁護士の実家の対応は酷かった。
縁を切ってもおかしくないレベルで(実際姉からは縁を切ると言われてい…
タイトルの通りで、中国の20代後半、30代の結婚してない女性に焦点を当てたドキュメンタリー作品
国は違えど日本も似たような価値観なので非常に共感するものがあった
本作を踏まえて結婚、婚活にお…
社会規範に沿って生きられない人生は端的に言って辛い
何度批判や揶揄されても、何度好奇の目に晒されようとも、理解し、応援し、祝福してくれる人が彼女の救いなんだろう
私にも理解し応援し祝福してくれる人…
英語タイトルのインパクトがすごいな、残り物、売れ残り的な。
中国の結婚相手争奪戦があまりにもオープンで過酷すぎて、同情しかない。私は勝てる気がしない…ショートカットの女性、はじめは高飛車でいけすか…
イスラエル製作。 中国における結婚事情が、三人の女性にフォーカスして詳らかにされていくドキュメンタリー。
中国ならではの婚活事情も沢山描かれつつ、作品としては普遍的な社会問題を映しており、女性達が…
ゲリラ撮影で中国の検閲を通していない作品とのこと!弁護士の彼女、婚活相手と会話を進めていくうちにだんだん曇っていく表情に共感しかなかった。アフタートークの中島恵さんの話が全部面白くて、北京戸籍の優遇…
>>続きを読むこれは中国の話だけど、日本でも全く同様の考えや価値観を持っているところはあるだろうしとても他国事他人事として観れない。
「女は適齢期になったら結婚して子供産むのが常識」「女は常に男に譲歩しなければな…