ブルース・リー/死亡遊戯のネタバレレビュー・内容・結末

『ブルース・リー/死亡遊戯』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よく作ったなと。

途中でブルース・リーが亡くなってしまったけど代役とかツギハギで作品に。

確かにブルース・リーではないブルース・リーがやたら出てきているのだけれど、よく作ったなと、ブルース・リー…

>>続きを読む
寂しくなっちゃった

(自分用記録)
・奇声が新鮮。
・予備知識なしで見ると意外と面白かった。
・顔を撃たれて整形してからが本番。
・塔をのぼって一人ずつ倒していく形式。
・有名な黄色いスーツはバイクの敵から奪ったものと…

>>続きを読む

映画のように無敵じゃない

サモ・ハン・キンポーだ

黄色いジャージ

ブルース・リーのコスプレ(七変化)

赤ヌンチャク vs 黄ヌンチャク


ビリー・ロー

アン
歌手
恋人

「操り人形にな…

>>続きを読む

彼女さん アン 可愛い
獅子舞 中国お獅子かわいい
京劇の楽屋 お化粧 華やか

盛り上がる格闘技会場 熱気!
顔を撃たれる 衝撃!

あの黄色いスーツ!
敵のバイクと奪ってんね
ヌンチャク凄い
ア…

>>続きを読む

バトル物
アクションを楽しむ映画

無駄な動きが多い…主人公サイドとしては
結局皆殺しにするなら最初から銃で撃てば良いし、悪役サイドも格闘家を雇わないで下っぱに銃もたせるのが効率良い

世界的な悪の…

>>続きを読む

ブルース・リーってちゃんと観たことなかったけどYouTubeでふとちょい見したら気になって鑑賞。
アクションもストーリーもブルースリー愛が伝わる感じですごく良かった。
そしてまさかのカリームアブドゥ…

>>続きを読む

ついに!!

正直、オープニングの人物紹介?から怪しかった。
「アチョー」、でブルース・リーが相手?をボコボコにするシーンかっこいいはずなのにダサくなってる笑。

ドクター・ランドの前歯のスキマ?が…

>>続きを読む

代役シーンの違和感が半端無く、疲れでねむかったせいで結構飛び飛びになってしまったものの最後のブルース・リー本人の格闘シーンは圧倒的なカッコ良さで一気に目が覚めました!(ホントに)
ただちょこちょこ代…

>>続きを読む

製作中にブルース・リーが他界したためほとんどのシーンを代役が務める。
ほとんどグラサンをつけながらアクションをこなす代役。

顔面アップのシーンではブルースリー本人の過去映像が使用されたり、代役の顔…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事