ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦いのネタバレレビュー・内容・結末

『ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

神山健治監督作品で以前観たのが『永遠の831』だったんで期待値が低かったんだけど、めっちゃ面白かったよ。以下IMAX吹替版の感想。
お話は変にひねったところがない作り。舞台はローハンの王国の王都エド…

>>続きを読む

 戦争の原因がジジイ同士の喧嘩。ワンパンで死んじゃうウルフの父。いやいやいや喧嘩ふっかけたのはそっちでしょう(笑)。オークと平気で殴り合うヘルム王の実力知らなかったのかな。じゃぁヘルム王が手加減すれ…

>>続きを読む

LOTR大ファンなのに、今さら見ました。
ごめんなさい。

最初は、リアルすぎる風景と、英語を話すアニメキャラクターの世界観に入るまでちょっと時間かかったけど、やっぱりLOTR。

これからヘルム峡…

>>続きを読む

飛行機内で日本語吹替版を鑑賞。
.
ビルボが指輪を手にする200年前の物語。
大好きな映画の世界観が、この作画で再現されたのは嬉しい。言葉を解する大鷲も、何者かの指示で指輪を探すオークも、サルマンの…

>>続きを読む
思ったより面白くないけど、最後にサルマンとかガンダルフを感じるのはテンション上がる。

ロードオブザ リングの前日譚💍
ビルボが指輪を拾う200年前のお話
ローハンの王女ヘラが主人公です
えっ一発で⁉️
ウルフ可哀想だなとこの時は思った
復讐に燃えるウルフ🔥
ちょっと長男😂
もうどうす…

>>続きを読む

大のLOTR好きとしてはワクワクして鑑賞したものの正直ちょっと好みに合わなかった。

まず、アニメーション映画は久しぶりに観たんだけど最近のアニメってこんなに綺麗なんだ!と驚いた反面LOTRで描かれ…

>>続きを読む

語り手(ナレーション)がエオウィン(ミランダオットーご本人)なのが熱いね。ローハンの今昔を姫たちが繋いでいる物語。

ゲースロが見たくなってしまう。ロードオブザリングというより舞台がLotRで中身は…

>>続きを読む

ホビットより200年前?のローハンが舞台
吹き替えで鑑賞、ヘラにやや違和感があるものの最後まで没頭できた。ヘラが時々とんでもない露出狂に見える。
笑わせる意図がないはずのところで笑ってしまうところも…

>>続きを読む

ロードオブザリングが好きなので!

見た感想はそうね、胸熱のシーンもあったけど、ストーリーは先が見えやすくて、そんなに死なせなくても…と思ってしまった。

あと最後どちらかと言うと甲冑を着てカッコよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品