水怪 ウォーター・モンスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『水怪 ウォーター・モンスター』に投稿された感想・評価

水に住む化け物に父親を殺された水生。青年になった水生は父のかたきを討てるのか…

まずパッケージ詐欺ですね。
こんなデカい化け物は出てきません。
シェイプ・オブ・ウォーターに出てくる半魚人みたいなの…

>>続きを読む
凄い大きいのが襲ってくるのかと思ったら
人間サイズだった
身体能力高すぎるし強い強い
アクション良かった

ううーん
BいやC級かなぁ?
期待値上げなければ普通に楽しい

村の因習+怪物なじめっとしたホラーだと思っていたら、主人公が覚醒した途端カンフーアクション映画が始まった。
水猿の身のこなしが凄いのはまだいいとして、なんで村人まであんなキレッキレに動けるんだよ。特…

>>続きを読む
水猿の動きがフィクション過ぎる割に武術とかちゃんと使ってくる。そして速い。
My
3.0

面白いのかよ

C級以下を期待して見たらB級でおどろいた。

中国の山村。霧煙る湖に棲まう怪物。
この設定に負けない映画だとは思っていなかった。真っ当におもしろい。

エンディング曲が唐突すぎて笑っ…

>>続きを読む

アマプラ鑑賞。

中国の民間伝承として語られる怪物“水猿”を題材に、村人たちと水猿との壮絶な戦いを描く。

水猿の動きが早いし強いしで、戦闘シーンのアクションはかなり良くて楽しめました。

水猿の見…

>>続きを読む
2.0
わっっかりやすい映画だったなぁ

水猿がゲバコンドルに似てる
ゆー
3.2

2024年最後の映画鑑賞。
こんなデカくないけどビジュアルの不気味さは良かった。
戦闘シーンは想像より遥かに良かったし見応えかなりある。
でもストーリーはつまらん。
戦闘シーンあんなに立派なんやから…

>>続きを読む

半魚人の話だが見てて前半はサメ映画後半は特撮アクションって感じめちゃくちゃした
こういう映画にありがちなやすいCGの超能力攻撃でお茶を濁すことなく半魚人と真っ向からの肉弾戦に挑んだのは評価されるべき…

>>続きを読む
【2024-162本目】




怪物や人ではない何かを倒す系のゲームが好きな人は、頭の中で倒し方とかゲームのシュミレーション感覚で見てそうな作風。


ただ、映画として見るなら退屈。訳分からんって感じやね。

あなたにおすすめの記事