ジョン・カーペンター大先生には大変申し訳ないのですが全然良さがわかりませんでした。私の感覚がまだこの映画に追いついていないのでしょうか。ただ雰囲気は良かったです。あとでかいビーチバレーみたいなエイリ…
>>続きを読む宇宙嵐、ビン楽器、きったねー休憩室、
爆弾20号が2度引っ込むなどがカットされております。
短いぶん見やすいけど、10分長いオリジナルの方が楽しい。
コンピューター室に貼ってあるピンナップ、ケイトモ…
ジョンカーペンターの長編デビュー作のチープSFシュールコメディ
ダンオバノンが脚本主演
ジョンカペ見直しブームに乗じてBlu-rayが比較的安く売ってたので衝動買い
若い頃すごい好きだったけど大人に…
面白くはないが、雰囲気はある。
丸いバランスボールみたいなやつ可愛くて好き。
宇宙の感じがサイケで良い。
監督はコメディーにしたはずだったが、観客の様子を見るとお葬式のようだったと語っていた。
ただ…
ドジャースは15年前に解散済ぃ
コンピュータに「我思う故に我有り」って言われるwww
光あれwww
サーフィンできたwww
シュールなお笑いSF🤣🤣…と思ったら、これがエイリアンの元ネタのひとつでも…
ジョン・カーペンター初監督作
人類の新天地を探すため宇宙船ダーク・スターは宇宙探査の任務についていた。乗組員の4人は意識を持つ爆弾や船内をうろつくボール型の宇宙生命体と決死のやり取りをしながら宇宙…
ジョンカーペンターのSF×ホラー×スリラー×コメディ映画。
映像、造形、低予算でチープな作品だけど、そこに愛らしさを感じるのはすごい。
エイリアンロムルスが公開されクオリティの高そうな映画が見れ…
暗闇に浮かぶ宇宙船、一連の緊迫した作業を描写後にタイトルが出て、スタッフクレジットに合わせて流れるのがカントリーミュージック。静謐な宇宙を征く宇宙船内で次々に起きる事件の内容や描写がホラー? スリラ…
>>続きを読む人類は宇宙に新天地を求めていた。使命を担った探査船ダーク・スター号は、発見した不安定惑星を爆破して回りながら宇宙を彷徨っていた...
1974年のSF映画。
ジョン・カーペンター監督の長編デビュー…