ブラックホールの作品情報・感想・評価・動画配信

『ブラックホール』に投稿された感想・評価

桃龍
-

むかし見た。
ほぼ忘れてるし、今ではブラックホールの理論が進み、写真まである。
『宇宙兄弟』公式が勧めてるので、もういっかい見なきゃ。

しかし、日本語に対応したDVDないし、ディズニー+で配信して…

>>続きを読む
2.0
記録 中1当時劇場で鑑賞 当時劇中のキャラクター等のプラモが売っていた。今思えば買っておけば良かったーと後悔
小学生の時に、映画館で見て、隣の親子の母ちゃんが声を出して幼児に解説していて
「うるさい‼️」と怒鳴って黙らせた記憶が今でも鮮明に(笑)
味方ロボと悪側ロボの戦いが忘れられない。
3.3

DMMで視聴、スタンダートサイズ・字幕版
SF・アクション映画
アンソニー・パーキンス、アーネスト・ボーグナイン出演

2130年、探査船パロミノ号は地球への帰還途中、史上最大級のブラックホールと共…

>>続きを読む
2.0
ディズニー実写映画の中で最も非常に面白く無い作品です。
映像も音楽もストーリー展開も全てイマイチで盛り上がりにも欠けます。
宇宙版″海底二万マイル″のような展開に惹かれるものがあったが、物語全体の焦点が定まらず脚本の散漫さもあってイマイチ物語に入り込めなかった。
とはいえロボットや宇宙船のデザインは独特で結構好き!!

いやはや、やっと見れました。ディズニーが作ったSFホラー映画を。ふむ。
冒頭からのジョン・バリー先生による不穏な旋律の繰り返しで生じた興奮が最後まで持続しないのです(これが、『二度死ぬ』とか『ムーン…

>>続きを読む
3.0

その名前だけはよく知られているこの作品。
スターウォーズの陰に隠れて大失敗をしたという情報のみが独り歩きしているような気もするが、それもやむなしといった映画だ。
作品全体がスローテンポで淡々と進む為…

>>続きを読む

2025/3/20

DMM.TVでレンタル視聴。VHSをブラウン管のテレビで観るような画質でなかなか気分も盛り上がりません(笑)

一応ディズニーの制作。公開当時(1980年)はSF巨編として大…

>>続きを読む
ディズニーの特撮SF映画だが、子供向け、ファミリー映画の域を出ていない、期待外れの作品。70ミリ。
OS劇場にて

あなたにおすすめの記事