流浪の月のネタバレレビュー・内容・結末

『流浪の月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

彼の本当の想いは届いていたのか。

原作を読まなければ理解できないとこがあるのだろう。彼の達観してるようにも見える雰囲気がこの作品のキモなのだろうか。

性向の判断が難しいけど、なしと思ってたので、…

>>続きを読む

凪良さんは本当に心描写が読みやすくてするする読める文体で大好き

流浪の月はまだ未読だけど、
小説から入るとあーここカットしちゃうのかとかゴタゴタ考えたくなかったので先に映画見た。


事実が真実じ…

>>続きを読む

自分の中で今1番きている原摩利彦さんが音楽との事で、鑑賞。
映像は静かで、音楽は繊細で心地よかった。
ストーリーとしては、大人になった更紗がもっと賢く闘ってたら、少なくとも2度目の展開は回避もしくは…

>>続きを読む
最後のオチがどうしても
全キャスト演技が凄すぎる。

真実を知った時胸が苦しくなった。

テンポがとても良くて150分という長さをまったく感じなかった。
原作を読んだので見たくなって再視聴
皆演技上手で惹き込まれる…
どうかふたりの世界を邪魔する人達が現れず、穏やかに幸せに過ごして欲しいと願わずにはいられなかった。

ネトフリで観ました。

佐伯文(松坂桃李)は、第二次性徴が来ないと本に記載されていたようです。
検索すると『性腺機能低下症』ではないかと出て来ました。

そういう病気があることを知りませんでした。

>>続きを読む
そもそもついていっちゃうかなあ、あんなことがあったら尚更ついていかないと思うんだけど。

一般的に見れば事件として扱われてしまうことも当事者からしたら…。インターネットに溢れる想像力のない人たちの心無い言葉や劇中にも出てくる「人は自分の見たいようにしか見ない」という台詞。いろいろ考えさせ…

>>続きを読む

血だらけの更紗がいても周りの人間は見るだけで声すらかけようとしなかったように、大抵の人間は見てるだけで助けないのに文は更紗を助けてくれて、そりゃ更紗にとって文は特別な人になるわなと思った。ストックホ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事