流浪の月のネタバレレビュー・内容・結末

『流浪の月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初のシーンからラストシーンまで固唾を飲んでスクリーンに釘付けになりました。
映像の美しさ、ストーリーの味わい深さ、役者の鬼気迫る演技、監督の巧妙さ…どこをとっても完璧な映画でした。
勿論、ストーリ…

>>続きを読む

視聴後の感想を言葉で表すのがすごく難しかった。この映画をひと言で表すのであれば気持ち悪い純愛映画という言葉がしっくりくる。
なんて人間社会に向いていない二人だろう。あまりに生きるのが下手過ぎる。俯瞰…

>>続きを読む
本当に凪良ゆうさんの作品にはハズレがない。
愛するのも愛されるのも下手な人たち。
それぞれ幸せになって欲しい。

まず、序盤から美男美女俳優が、ちゃんとそれを閉まって演じてて凄いと思った。

広瀬すずと横浜流星なんて超美形なのに、美形であることよりもストーリーや性格に気持ちが向く演出。カメラワーク、ライティング…

>>続きを読む
伏線、メタファーがすごい
カフェ下のアンティーク屋の店員さんが言ってた「離れても時間が経ってまた元の場所に戻る」が一番心に残った
依存のし合いっこ
危険度レベル2

人によってはレベル以上に嫌な気持ちにはなると思います

行動としては一般的に許されない事だけど、誘拐というより保護と呼びたい、、、

文は相手を尊重する気持ちがとても強い
さらさに対しても、多部ちゃん演じる彼女に対しても

自分が母に受け入れられなかった…

>>続きを読む

誘拐犯と誘拐された少女の物語。事件の当事者である少女と周囲の人が抱く文の印象が真反対なところとか、少女が大人の圧に負けて言い返すことが出来ないとことか、誘拐犯はこうでなくてはいけないとかこうだろうっ…

>>続きを読む

広瀬すずと横浜流星の演技は迫力があって良かった!としか印象が残らない。後はひたすら暗く、ボソッと話してなんだかよく分からない。雰囲気と演技だけなら☆5

原作オタクでは無いので内容が違っても別にいい…

>>続きを読む

これも原作小説入りで観た映画
広瀬すずの演技かなり好き
支配欲の強い男性って苦手だけど支配欲に見え隠れする「男」の魅力に女としての本能が抗えない感じ… 悩ましい..

もしこれが現実で自分が更紗の立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事