流浪の月の作品情報・感想・評価・動画配信

流浪の月2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国・地域:

上映時間:150分

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 横浜流星と広瀬すずの演技が素晴らしく、役者陣の流石の演技でした。
  • それぞれが抱える欠落感と孤独感が共感でき、感情移入しやすかったです。
  • 透明感あるキラキラした映像と巧みな美術が息を呑むように美しかったです。
  • 特に松坂桃李と横浜流星の演技が見事で、失敗するとかなりリスクのある役柄を演じ切ったと思います。
  • 何気ない日常の描写が綺麗で魅了されました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『流浪の月』に投稿された感想・評価

KANJI
-
なかなかに感慨深い作品だった。
本当の事は当人たちしか知り得ないもんなぁ

原作を読んでから映画鑑賞。

原作の要所要所ゴリッと削られているけれど、その説明もなく映画化されているのは李監督のあるある手法。

劇中歌も国宝のアーティストなので、見せ方や見せ場が国宝みありまくり…

>>続きを読む
s
3.2
本人達にしか分からないことはあると思うけどやっぱりちょっとしんどいなー
重すぎる
24
3.8
よく報われない主人公たちと虐げる側が100対0で表現されることが多いが、これは主人公側にもちゃんと落ち度があって見てられない気持ちになった。
関係ないが彼氏の実家のJKがませすぎてたのが面白かった。
にょ
4.9

凪良ゆうの描く物語ってなんて言うんだろう、登場人物の背景がすごく複雑で深いからこそ色んな言葉が込み入った感情になる。

更紗と文の関係は「気持ち悪い」のか?最近では愛のかたちは多種多様であることが世…

>>続きを読む
原作を読んでからの鑑賞だからこそ、語りすぎない演出がよかった
全体的に俳優陣の演技がすごかった
6
2.7

人から見えていることと本人たちの認識の違いってすごい。事件から時間が過ぎてもやっぱり犯罪者だとかってみつけてくる人って一定数いて本当暇なんだろうね。罪償っても永遠にそういうのが付き纏う世界は生きづら…

>>続きを読む
3.6
本のが好みだったかも。
けど横浜流星のクズっぷりが好き。横浜流星が好きすぎて普通に好きだった
当事者にしか分からないことはこの世にたくさんある。戒め。
横浜流星が想像以上によかった!
原作も読んでみようと思った。
3.8
面白かった〜ってはならないが、複雑な人生を生きていく上で、考えさせられる映画だと感じた。広瀬すず、松坂桃李、横浜流星筆頭に迫真の演技を観られて良かった。

あなたにおすすめの記事