•モッフモフのレッサーパンダの表現が素晴らしい...!触りたくなる。
•尊いモノをみる目がヲタクそのものでディズニーでこの目は新鮮!
•終わり良ければ全て良し、にはならないだろ!ってくらい私なら…
過保護な毒親に洗脳されてきた娘って傷つくようなことをされても親の味方をしちゃうんだね。
母親のせいで周りに笑われたり友達を悪く言われたりしてるのに母親に反抗できないのが見ててつらかった( •̥ •̥…
きっつ〜
毒親すぎてしんどい。デリカシーないのきついよ〜!
友達キャラが良かったから観れた…。
メイちゃん赤髪似合ってて可愛いし、ディズニーっぽくないおめめキラキラシーンはとても好き!
まさかの親…
東アジア的な家族関係が中心に、思春期頃からの母娘の役割、関係性が描かれている。母は完璧な娘を過剰なまでに求め、娘は応えようと努める。次第に違和感を抱き始め、母の理想を再現するだけではない本当の自分を…
>>続きを読む前半はテンポとかレッサーパンダの可愛さ描写で爆笑だった。ただ、お母さんの毒親加減は見ててつらいし、終盤のストーリーは展開が読めるな〜って思ったらまさかのアベンジャーズみたいになって高熱の時に見る悪夢…
>>続きを読む葛藤、成長、克服。
伝えたい事も描きたい事も明確。
よくできてる!
序盤でこのノリについていけるか?
って思ったがテンポ良くかつ、予測させつつ事態が起こるのを焦らして来るシチュエーションの波状攻撃の…
重かった……自分語りになっちゃうけど
自分の母親とその肉親との関係性が似すぎててキツかった
こういうしつけ(?)代々受け継がれてるものだよね…
ぜんぶやったことあるしやられたことある
そして極め付…
普通にライブとドームぶっ壊したらシャレならんなぁ。あんな貯金してドーム復興しますみたいなのリアリティないって、ましてやぶっ壊したパンダで稼いだ金で世論が認めると思うかあ。ピクサーでも完全ファンタジー…
>>続きを読む(c)2021 Disney/Pixar. All Rights Reserved.