呪呪呪/死者をあやつるものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『呪呪呪/死者をあやつるもの』に投稿された感想・評価

観始め数分で、ん?と気付く
これはドラマ謗法〜 の続きだ
昔ハマって観てたの思い出しました
楽しめました
知らずに観た、得した気分

とある製薬会社の元社員が殺されるという事件発生、犯人はなんと死後…

>>続きを読む
3.5

面白かったけど、あの「新感染」の監督と聞いて期待しすぎたのかな。全然及第点ではあるんだけど。序盤のシーンでは盛り上がるとこあったけど、あとは予定調和・勧善懲悪って感じで食い足りなかった。人間ドラマも…

>>続きを読む
ゆ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

これたぶん映画だけ見たらただよく動く死体いっぱい…ってなるだけで評価低いんだろうな、復讐のストーリーはわりとありがちだし

でも謗法を見ているので、ソジンの理不尽に背負った呪いとの向き合い方の変化に…

>>続きを読む
オチいい感じやと思った!展開のスピード感も好きな感じで楽しく観れた!
kurt
3.3

犯人が死後3か月経っているという奇怪な殺人事件が発生。ジャーナリストの女性の元に犯人からインタビューの要請が入り、殺人を予告されるのだが、、。ヨンサンホ原作、脚本。

呪術師が死体を操り、殺人を繰り…

>>続きを読む
3.3

このレビューはネタバレを含みます

これは面白い

ゾンビ映画かと思って観たら本当にいい意味で裏切られた

クライムサスペンスとゾンビ映画の高レベルでの融合

ストーリーも良かったが、とにかくゾンビの描写がいい
走る、殴る、運転まです…

>>続きを読む

殺人事件の被害者と容疑者の遺体が発見されたが容疑者は死後3ヶ月経過していた(事件が起きたのはここ数日)

ワクワクしかない導入
呪術師が遺体を操って事件を起こしていたんたけど、この呪術師の目的がささ…

>>続きを読む
とん
3.3
ドラマ謗法を観てから。
ゾンビとは言っても目的があるゾンビなんで、無差別に襲うゾンビではない。
登場人物や関係など、ドラマ観ないと分からないと思う。ドラマを観てから鑑賞することをおすすめします。
死者を操り復讐すると言った流れです。
攻撃対象が基本的に特定の相手にだけなので通常のゾンビ系とは違いますね。
中々新鮮な感じの設定で楽しめました。ゾンビ映画と言うよりは呪い系です。
3.5
観てる途中でなんか前作があるんじゃないかと思いつつ最後まで鑑賞した後で検索したら
ドラマ誇法があることを知る。みよーっと
映画の内容評価🎥 85点ぐらい

あなたにおすすめの記事