猿の惑星:創世記(ジェネシス)のネタバレレビュー・内容・結末

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画観るとお猿を迎え入れたくなる


シーザーが大きくなる過程がターザンと同じすぎて
大きくなったシーザーけっこー悪い顔してる


お隣さんが不憫で。。


ほんとトム・フェルトンがこの作品でも…

>>続きを読む

猿から猿人へ。
猿の惑星、爆誕。

本作では住人である猿人たちの出生が描かれる。

実験により初めて高い知能を持たせることに成功した猿人はブライトアイズと名付けられた。

(余談だがオリジナル一作目…

>>続きを読む

 旧シリーズ鑑賞後に観ると、ストーリーに入りやすい👍

 映像の見せ方が、正に映画的で映画館での大画面・大音量で鑑賞できなかったことを後悔😢

 不覚にも、ゴリラで号泣😢😢😢

 この新シリーズは意…

>>続きを読む

聖戦期を観てきたので再鑑賞。

何度観ても素晴らしいし、観る時の状況で感じ方が変わる。

完結編観た後だと涙しか出ない。

たくさんの愛情を貰って育ち、家族を守るために隣人を攻撃し、人間のルールを押…

>>続きを読む

[Story]
製薬会社・ジェネシス社に勤務しアルツハイマー治療薬の開発に勤しんでいた神経学者のウィル・ロッドマンが、破壊された脳細胞を脳自らが再生する試験薬"ALZ-112"を投与した雌チンパンジ…

>>続きを読む
ウィルかっこいい
けど人間大量に死んでるのにいいのか?
初見🐒🌎

気付いたらいっぱいあってなかなか見れんかったやつ😮´-
なんの情報もなしに猿が人間襲う映画、ぐらいの感覚で見始めたから見入った
面白いというかチンパンかっくい〜
猿系好きなのかも
スパイダーマンみたいな動きが好き
けど襲われたら怖いな

黒人の配役は
白人がドヤ顔してそう

最新作が公開された時、映画好き界隈では結構話題になっていた気がしますが、シリーズものなので遡って見るのも面倒で、、、
猿の惑星というタイトルにもどうも惹かれず見送っていましたが、もっと早く見ればよか…

>>続きを読む

実験の為の動物虐待や飼育環境の悪さには胸が痛くなって見ていられなかったけど、シーザーがどんどん知性を獲得して仲間を率いるリーダーに変わっていく姿とか、猿の結束力とか、とにかく凄かった🦧猿の微細な表情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事