あまねにっきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あまねにっき』に投稿された感想・評価

KOKI
3.8

異様な世界観と乱雑なカット割り、そしてポップな音楽の絶妙な組み合わせは、観る者に強烈な徒労感を与えつつも、その感覚が作品の中で不思議と自然に消化され、鑑賞者がそれを意識することなく楽しめるような仕掛…

>>続きを読む
ある
5.0
5分の短編アニメだったけどムズくて何回か見た
こういうのずっと好きーー けど誰にも知られたくない
3.0

💻 ショート・アニメーション
監督:オダアマネ

監督・オダアマネの15年分の日記をカオスな映像で形にしたショート・アニメ。

監督・オダアマネが8歳の頃から15年間書き続けてきた日記。その内容は自…

>>続きを読む
もぎ
4.0
なんか、同世代感があって良かった。90年代の終わりに生まれた我々を育てた平成後期を、繊細で多感な子供の目線で辿るとこんな感じになるよねって。言葉にできない共感が胸を締め付けるような4分だった。

何食ったらこんなん思いつくんだーってやつ。
こういう混沌とした作品をただ浴びるのが好きなのかもしれない。
自分とは?普通とは何か?がテーマっぽい。
絵のタッチがそうさせたのか、夕焼けがそうさせたのか…

>>続きを読む
須見
-
なんかみんなでマジックマッシュルーム探してた頃を思い出して、少し感動した
綾鷹
-
極才色で描かれる混沌のサイケ世界
鑑賞後も”まだここにいるよ”と語りかけてきそうな勢いで、脳裏にこべりつく後味

実際の「にっき」を元に展開していく、奇想天外なアイデンティティ確立譚。
本作は監督のイメージが先行しており、目は楽しいながらも、見づらさが付きまとう作品でした。ミスリードとして読み取れる箇所もある…

>>続きを読む
オダアマネさんの混沌とした世界観好き過ぎる。もっと見たいね。


あまねちゃんにはこれから先の人生でふりかかるもっともっと理不尽なことを体験してもらってからまた作って欲しいな、頑張れあまねちゃん!
夕日のお友達(ジャケの写真のシーン)は帰宅放送音楽と相まって癒さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事