さがすのネタバレレビュー・内容・結末

『さがす』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実際にあった『座間9人殺害事件』をモチーフにした作品だと思う。
また、実際にあった『相模原障害者施設殺傷事件』とも混ざり合っているような作品だった。

実際の事件と違って連続殺人鬼が終盤に殺されるの…

>>続きを読む

 引き込まれる作品だった。
 楓ちゃんは、中学生にしてはどこか大人びていて、達観しているような印象を持った。でも、父親がふざけた顔をした時に笑ってしまうところで子供らしさを感じられた。父親視点の時に…

>>続きを読む

伊東蒼さん、
初めて見たのですが、演技力に驚き…
彼女を追っていきたいと思いました。

「お父ちゃんな、指名手配中の連続殺人犯見てん」
その翌朝、父ちゃんは姿を消した。。
連続殺人犯に殺されたと思っ…

>>続きを読む

ドラマ「ガン二バル」が凄すぎたので、片山慎三監督作品を見てみた。
西成区の貧しそうな家で暮らす父と中学生の娘。「殺人犯を見た。捕まえたら300万もらえる」と言い残し、父はいなくなってしまう。娘は探し…

>>続きを読む

大変面白かったです。

キャストの演技力に脱帽

物語の展開も変化があり見飽きませんでした。
魅せる映画だなって感じでした。

前半で結末を見せてそこから過程を見せていく手法かと思いきや、今までの過…

>>続きを読む

ずっと観たかったけどタイミングが合わず、やっと観れた映画。

この映画のフライヤー印象的やなって思ってたけど、この映画の全てを表してる感じがする。智は山内を見透かそうとするけど楓がもう一枚上手。

>>続きを読む

すごい映画でした。
すべてのキャストが適役なんですが、クライマックスの佐藤二郎が演じる原田智が無心で連続殺人犯に手を下すシーンが、殺人犯を超えるくらい急に恐ろしい存在にみえて印象的でした。

この映…

>>続きを読む

タイトルの「さがす」ものは、見つかった。
それは、失っていたことに気付き、元の現実の世界に、人として命の尊厳の尊さを悟り、罪を償う事。

煩悩欲望カネエゴ暴言仕事。
あらゆるものが現実社会には渦巻い…

>>続きを読む

単なるヒューマンドラマかと思いきや、時間を遡ってのミステリ的な種明かし。まるで内田けんじ氏や「カメ止め」のように、視ている者を裏切り、納得させてくれます。主人公の原田は佐藤氏をイメージした当てがきと…

>>続きを読む

最後のシーン、なぜ佐藤二郎は質問してしまったのか、あれで台無し説明過多
って意見をみたんですけど、

たぶん大事なのはそこじゃなくて、
あれ、ピンポン玉なかったと思うんですよね。

初めて意味のある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事