淵に立つの作品情報・感想・評価・動画配信

淵に立つ2016年製作の映画)

上映日:2016年10月08日

製作国:

上映時間:118分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の崩壊と罪と罰について考えさせられる作品
  • 筒井真理子さんの凄い演技力に脱帽
  • 浅野忠信演じる八坂が怖すぎる
  • 子供達に親の業が背負わされるようでやるせなくなる
  • 不気味さと緊張感でピリッとした作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『淵に立つ』に投稿された感想・評価

鬱映画すぎる
全てが胸糞悪くて救いがない
ただただ絶望・・・
向井
2.1
おもったよりこなかった。
もしかしたらあってなかっただけかもしれない。
なんでこんな肌に合わなかったのだろう
そんな映画
えむ
4.0
鬱映画だけど凄かったな。

浅野忠信がいい人にしか見えなくて。
普段良い人にしか見えない人も裏がとんでもないなんてことあるのかなと。

怖い時声低くなるの良いな。
筒井真理子暗い芝居が上手い。

浅野忠信が不気味で怖い。で、本作は"赤Tシャツ覚醒状態"以降の展開が地獄でしかないのよ。観ていて辛い時間がずーっと続く。1ミリも救いがない。筒井真理子の変貌振りがお見事。あと娘さん役の人すげぇな。役…

>>続きを読む
4.2
余韻と行間
顔の芝居がものすごい方々しかいない
対比構造うますぎた
はっきり言って、何度も観ようとは思わないが、こういう作品は嫌いではない。しかし、まぁ、救いも無く不条理ですわ。
このレビューはネタバレを含みます

郊外で小さな金属加工工場を営む鈴岡家。
そんな彼らの前にある日、夫の旧い知人で最近まで服役していた八坂が現れる。

八坂の登場シーンが不気味。
なんとも言えない夫婦関係。旦那の言葉足らずさ。
どこか…

>>続きを読む
3.8

76点(100点満点中)
 良い胸糞映画。不謹慎で反モラル的だけど上手い演出が数多くあった。本作は「メトロノームで辛うじてリズムを取りながら、音を外しつつオルガン曲を練習する娘」のカットから始まる。…

>>続きを読む

邦画の中にもこんなに見る側に優しくない作品ってあるんだって思い知らされた。宗教が絡んでくるけれど、それがどんな意味を持つのか全く分からない。大事な部分の詳細が描かれず、とにかく行間が多い。みんな胸糞…

>>続きを読む
4.0

過去視聴
見たら忘れられない作品。役者魂を引き出す監督。浅野さんの静かな凄みに震え上がった。真の悪を演じられる稀有な俳優。前半・後半の撮影の合間(何週間か忘れましたが)に、体重激増させて現れた筒井さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事