めちゃくちゃ良かった。
社会的に弱い環境に置かれた親たちとその子どもたちとその周囲でサポートをする大人たちを映し続ける。映画のように最後に何か解決するような結末は訪れず、日々は続いていく。ただ彼らの…
辛い場面もあるけど、とても優しい映画だった。
普通に生きてくことがどれほど難しい世の中か。どれだけ世界は地獄なのか。
だから連帯しなきゃならないし、優しさを持たなきゃならない。
子どもたちのあま…
25.11.19 テアトル梅田 ☆108
観てよかったが、辛いね 様々な人種、セクシャリティ、貧困、障害 そのなかで、子どもたちをどう守って育てるか 放棄する母もいる 救いはビンとシ…
本日有給休暇で3本目。
多様な文化を持つ人々が多く暮らすカナダのトロントで、
様々な社会問題に向き合う教育センターが舞台。
劣悪な環境下で暮らす3組の家族がメイン。
ドキュメンタリー映画の…
102(102)
カナダトロント東部の多様性の街スカボロー。貧困、差別、虐待といった問題を抱える家庭とその中で生きる子どもたちをリアルなタッチで描く
教育センターが居場所にはなっているが、職員がそれ…
カナダのスカボローという多人種が住む街の主に3組の家庭と子どもたちをメインに展開するドラマ。
誰もが人種や低所得、障がいやセクシュアリティーなどで差別される要素をもっていて、家庭によって親の態度も…
予想を遥かに超えた素晴らしい作品でした。
貧困、差別、ネグレクト…といった社会問題を背景にした親子とそれに真摯に向き合うソーシャルワーカーの物語。何と言ってもソーシャルワーカーのヒナが素晴らしい!後…
子供たちの群像劇だから、群童劇かな。
すこし説明不足な感じがあるので、漫然と見てると損する。
それぞれの親子にそれぞれの不幸があり、そのための「教育センター」という居場所。
インド系女性の責任者、素…
カナダのトロント東部の街、スカボロー。
多様な文化を持ち合わせたり、複雑な家庭環境であったり、様々な事情…その中でもネグレクト、貧困、いじめ等、厳しい境遇に置かれた子供達が唯一安心できる場所。
…
© 2021 2647287 Ontario Inc. for Compy Films Inc.