荒唐無稽な設定であるが、この手のコメディ作品は、野暮は言わずに、無心に、無邪気に楽しむものである。本作は、終末の戦士達の奥義を繰り出す迫力あるバトルと、勝平とハルの恋模様が、絶妙にブレンドされた痛快…
>>続きを読む○2023年 鑑賞:49本目(映画)
世界観がもうすでにおもしろい🤭
ギャグに振り切ったシナリオで
なーんにも考えないで観れちゃう。
そんな映画はこれはこれで楽しめる。
もうツッコミどころ多すぎて…
原作未読です。
予告が面白かったので楽しみにして観に行きました。
豪華な役者をズラリと揃えて、実により、くだらなくバカバカしい展開が繰り出される中身薄め映画でした。
役者がとにかく全力で振りきってい…
「KAPPEI カッペイ」おバカな内容だけど、皆さん真剣に演じていてプロだなぁと感心しました。面白かったっす!#KAPPEIカッペイ#邦画 #コメディ #漫画原作 #伊藤英明 #上白石萌歌
http…
鑑賞日:2022年3月18日
パンフレット:820円
KAPPEI & HARU――!
原作はちょこっと読んだことがある。
「デトロイト・メタル・シティ」の原作者と同じなので、そっちも実写化…
(自分用記録)
・キャスティングが最高によい。特に伊藤英明と山本耕史。無名俳優や若手俳優だったら面白さは半減すると思った。
・師範の話はもっと重ねてもよかったと思う。
・こじらせすぎの原作のラストよ…
(C)2022 映画『KAPPEI』製作委員会(C)若杉公徳/白泉社(ヤングアニマルコミックス)