このレビューはネタバレを含みます
#初鑑賞
幼少期、親がブリトニーの歌を流しまくってた影響で今でも彼女の歌を聴くから気になってたドキュメンタリー視聴。
最悪としか言いようがない。想像できない程最悪な13年間だったはず。最後の本人…
小〜中学生くらいでToxicのMVみて衝撃を受けて何回も観たしアルバムはほぼ聴いてたからそれなりにファンのつもりでいたけど全然知らなかった。Circusとか呑気に「復活したなぁ。さすがだなぁ」とか聴…
>>続きを読む難しかったwww
昨今の裁判もあって
インスタのハッシュタグfreebritneyが流行ったので
成り行きをちゃんと理解するために視聴しました。
ブリトニーが稼ぎ馬にさせられてる、ってことが…
ブリトニーの大ファンで、長年のブリトニーの様子に心を痛めてきました。
成年後見制度の解除を訴え始めてから浮き彫りになってきたブリトニーの辛い生活やその制度の不当性を知るには十分なドキュメンタリーだと…
デビューからずっと大好きで2018年のコンサートに念願叶って行けてめちゃくちゃ嬉しかったけど、こんな背景があったなんて、、、胸が苦しい
気になる行動が世間を騒がせたときどうしちゃったんだろうと気に…
重い……辛すぎる。
狂ったようにベイビー、サムタイムズ、ウップス、エブリタイムetcを聴いて虜になり、1人映画デビューは『ノット・ア・ガール』なので余計に泣。
第3者が絡むと厄介になるパターンあ…
多分この映画の構成は、アメリカで去年話題になったHuluドキュメンタリーを受けて、ブリトニーの文化的な影響力とか、何がスキャンダラスに語られたのかとか、そこら辺の流れとかはもう知ってるでしょてこと…
>>続きを読む