ダイアナ元妃に纏わる作品はとても好きなんだけど、これは特に、ミュージカルという1つの舞台の上で表現する美しさに心酔した
音楽も衣装もセットも光の演出も本当に素敵だった
ストーリーはダイアナ元妃の結…
こいつら喋れないのか?というほどずーっとミュージカルだし、ジョークというにはどぎつい。最初の曲から "Sometimes, though, it's best to be underestimate…
>>続きを読むわたしが今までダイアナを神格化するものばかりに触れてきたからか、新鮮だった
いまもご存命どころかイギリス国王と王妃である2人も関わるスキャンダルが赤裸々に描かれていて驚き
"ファック・ユー・ドレ…
確かに凡作。
ラジー賞最低作品賞を含む5部門に選ばれたミュージカルということで興味があった。
ダイアナ妃のブロードウェイミュージカルを上演前に撮影したもの。
脚本にまったく面白みがない。楽曲がどれ…
ものすごく酷評されていたのを見て、関心がわいたので鑑賞。酷評される理由がよく分かった。こりゃあ、酷評されるよね、うん……。
どういう意図で作られた作品で、どういう気持ちで演じているのかな、と思ってし…
ダイアナ元妃の波乱の人生や英国王室スキャンダルをアップテンポな音楽とファッショナブルなステージングで描く伝記ミュージカル👑🎶🇬🇧
2020年3月にブロードウェイでプレビュー公演が行われるもコロナ禍…
ミュージカル好きの友達から勧められてみた。ミュージカルとしてはブロードウェイでは不発だったようだけどネトフリに上がって歌詞のコメディ要素が癖強くてカルトヒットしたらしい。
普通に面白かったけど鬱展開…