キリスト教文化とイスラム教文化が移民労働者を通じて融合するなんて夢物語を信じる方がどうかしている。ちょっと景気が悪くなると....まったく逆のベクトルが働いて社会の雰囲気は移民排斥へと一気に傾いてい…
>>続きを読む映画を観ていると、生まれた場所で育ち、暮らし、生きるということが、いかに当たり前ではないかがよくわかる。そして、故郷を追われるということが、人生で起こりうる最も悲劇的なことであるということもだ。離れ…
>>続きを読む日本の配給会社のキャッチフレーズが的外れなのはいつものこととして、すぐれたヒューマン・コメディ映画だという感想です。家族もの、特に父子ものってあまり得意ではないのですが、これは見てよかった(おかあち…
>>続きを読むイランの映画
両親と息子2人が
愛犬と共に車で旅をしている
何処へ向かっているのか…
分からない
時々、休憩をはさみながらも
家族の中で
どことなくぎこちない空気感が
流れる…
そんな雰囲気…
煽り「我々は深い感動に包まれる――。」
とは、何たる暴威にも等しい浅薄。
己に直接関係のない物事に人権派気取りのよく言う思考停止の
「考えることをやめてはいけない」とは
上座に胡坐の詭弁、
我々に…
©JP Film Production, 2021