四畳半タイムマシンブルースの作品情報・感想・評価

四畳半タイムマシンブルース2022年製作の映画)

上映日:2022年09月30日

製作国:

上映時間:92分

ジャンル:

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 京都の大学生活の特権や寂しさを描いた世界観が共感できる
  • キャラクターが魅力的で、明石さんや城ヶ崎先輩、河童様の銅像が印象的
  • サマータイムマシンブルースのストーリーと四畳半神話体系のキャラクターがマッチしている
  • 脚本や絵、台詞回しが秀逸で、観る価値がある
  • 成熟した恋ほど語るに値しないという台詞や、変わり者たちが集まる学生寮の話が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『四畳半タイムマシンブルース』に投稿された感想・評価

4.2
12,356件のレビュー
4.0
小説もしっかり見てたので。
言わずもがな面白かった!

友達とそのあとムーンウォークに行って森見登美彦ワールドを感じましたぜい。

「成就した恋ほど語るに値しないものはない」

『四畳半神話大系』と『サマータイムマシン・ブルース』という異色のコラボ企画により誕生し、ひとつのリモコンが原因で巻き起こる時空を超えた珍道中を、軽やかな…

>>続きを読む
4.5
マジ好き!!!
夏は毎年見ちゃう

くだらないわちゃわちゃ映画こそ至高
今年は京都行きたいな〜
ka
5.0
これはやばい。
最高だったなぁ。
SF23
3.9
2025年 65
この時期に観るのピッタリ
湯浅政明ではない
4.0

193.3103

成就した恋ほど語るに値いしないものはない

私もかつては関西の大学で、6畳の寮に住み、映画を撮っていた腐れ大学生であった。そのシンクロ率の高さから、四畳半神話大系は私の聖典であり…

>>続きを読む
Np2
3.3
決定論
裸踊りでみんなのテンションがめちゃくちゃ上がってるのがよくわからなかった
天国
4.2
アニメ!最高!私と小津の小競り合いのとことか古本市の日差しとか絵巻みたいなシーンの流れがいちいち素敵!
あとGenの炊事場が影響されてるの森見登美彦なんだと納得
8854
-
明石さんいいよね。大学時代何度か行った鴨川もとい出町柳の美しすぎる記憶、思い出して心臓揺れた。

あなたにおすすめの記事