仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」に投稿された感想・評価

面白かったし普通に泣いた。

お父ちゃんがやってること極悪過ぎて涙がちょいちょい止まるくらい。
お父ちゃん、家に金くらい入れたよな?

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー王道。ライダー達もバッチリ決まっててカッコいいし、全国のパパさんにはちょっぴり泣ける作品で良くまとまってた。
ただ過去のライダーが闘うシーンあるけど、あの出方はいまいちカタルシスを感じられ…

>>続きを読む
新年初映画です。
ストーリーは分かりやすくて見やすかったです。
個人的にはセンチュリーがめちゃくちゃかっこいいのがとても良かったです。

公開翌日土曜朝8:50の回で見てきました。
センチュリーがカッコいーす。古田新太の変身ポーズもなんか愛が溢れてる。一箇所、トレビア的なのが、仮面ライダー1号の変身シーン(あの崖ぽい場所をバックにした…

>>続きを読む
餃子man

餃子manの感想・評価

3.1

50年後の世界からやってきた未来の契約者仮面ライダーセンチュリーは元ショッカーの研究員である百瀬龍之介が返信していたしかし、龍之介は息子の秀夫よりも若かった。そしてディアブロという悪魔の企みを阻止す…

>>続きを読む
NEKOist

NEKOistの感想・評価

3.5

親子のストーリー良かった
リバイスも家族をテーマにしてるからマッチしてる

セイバーは薄い家族
本編でも薄い絆で私達は家族ですぅ!っていうくらい薄く、正直嫌いです
先輩ライダー感もない


リバイス…

>>続きを読む

最近の集合系の仮面ライダー映画の中ではストーリーとしてまとまっていた印象です。

親子の絆に焦点を当てていたあたりがリバイス本編とのつながりも感じられ、個人的には好感をもてました。
その中で古田新太…

>>続きを読む
you

youの感想・評価

3.6
・藤岡弘、の息子がめちゃくちゃ藤岡弘、だった
・古田新太の世界観すごい。古田新太だけ違う映画になってる
・センチュリーのエフェクトかっこいい
・ハイパームテキが苦戦するところを見たくなかった
セイバーがあんまり好きじゃないからそこまで乗れなかったけど、藤岡さんの息子が仮面ライダー1号を演じてたり、未来の仮面ライダーもカッコ良かったのでよき

リバイスの今後の展開もかなり気になる
NuSuke

NuSukeの感想・評価

3.5

良かった点としては、百瀬親子周りのストーリー。
親子を演じた古田新太と中尾明慶の熱演によって良いものに仕上がっていた。
2人の別れのシーンには思わず涙が…
まぁ、後は未来へ行ったメンバーが変身したク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品