仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」に投稿された感想・評価

KentaC

KentaCの感想・評価

3.6

仮面ライダーリバイスやセイバーたちが、50年後の未来からやってきた男・百瀬龍之介とともに、現在そして未来を救うために悪魔ディアブロと戦う物語。

1971年、2021年、2071年の3つの時代での戦…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


あろうことか公開時点では大二にまだハマってなかったので(信じられない)TTFC内で課金した💸

しあわせ湯にセイバーファミリー来てるの、劇場版ならではのクロスオーバーでアガる♨️
あと未来の狩ちゃ…

>>続きを読む

去年映画館で見て以来のレンタルで観ました。

50周年記念作にしては珍しい「仮面ライダーリバイス」の世界線での話。
お祭り作品がどんな内容でやってもコケるのは分かってるから、
「それなら登場キャラを…

>>続きを読む

はー、やっと借りることができました。

藤岡弘、の息子が本郷猛を演じていますが、もうおじさん本郷猛の『仮面ライダー1号』観てるから、藤岡弘、でもいいんじゃないの?って思いました。
藤岡弘、Jr.は細…

>>続きを読む
何故この親子のドラマを見せられてるんだって感じはあるがこれはこれでいい感じだった。初期のバイスの軽さも今となっては懐かしい。1号は出番ちょっとだった。それもそれでよい。

センチュリーが結構造形綺麗でカッコよかった。
ストーリーはまぁ普通。ぶっちゃけ約束引き釣り過ぎじゃね?とも思うが時間の問題状わかりやすくまとまっていた。
やっぱり見所は一号の登場。
藤岡弘の息子さん…

>>続きを読む
藤岡弘の息子が仮面ライダー1号を演じていたが イメージ的にどうかなと思ったが 声の発し方や変身ポーズもお父さんに似せた演技をしていたのには驚いた❗️
ヨキ

ヨキの感想・評価

4.0

家族で観るオススメ作品

ライダー50周年記念作品
未来のライダーの変身条件が父と子
時を超えて親子の家族愛の話

ライダー1号役に藤岡弘の息子さんが演じていて
イケメンな好青年なのに
本郷猛の声の…

>>続きを読む

砂漠じゃなくてどう見ても砂丘だったり、古田新太さんのライダーベルトしてる姿にジワったり、スーパー1と藤岡ジュニアのイケメンさと敵が死ぬ時の盛大な爆発に感動したり、見所盛りだくさんでした。
りんたろ君…

>>続きを読む
やある

やあるの感想・評価

3.5
ショッカーがうんぬんの設定は普通に面白かったし、仮面ライダーセンチュリーが案外かっこよかった。あと令和の技術で描かれる1号の変身もよかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品