BLUE GIANTのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『BLUE GIANT』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラムが下手な以外は全体的にありがちな展開だけど王道に良かった
ドラムは素人にもわかる成長だったり演奏時の映像(グラフィック)など良かった
絵があまり好きじゃないのと観客のレスポンスがしょぼいとこだ…

>>続きを読む

これは映画館で見なきゃいけないやつだったー…
演奏シーン本当に良かった。特に最後のアンコール
3人で初めて人前でやったのと同じ曲だけど3つの楽器がピッタリ合わさって聞いてて本当に心地よかった

演技…

>>続きを読む

泣いた、面白かった

最後主人公が死ぬかピアニストが死ぬかどっちだろうと思ってたらピアニストが事故った

ピアニストは作曲という才能があったから良かったけれど、主人公が同じように事故に遭っていたらこ…

>>続きを読む
原作読んでないけど、これだけで見たらすごく良かった。
映画館で観たかったなぁ

岡山天音が良かった
良かった!!!!!!

漫画で読んでたけど
音がつくとやっぱり全然違うなあ

やっとみれたブルージャイアント。

クライミングを特技とする原作者、石塚真一がデビュー作として描きヒットし映画化もされた「岳」が良かっただけに、その石塚真一が描いたブルージャイアントにも相応の期待を…

>>続きを読む
交通事故の悲劇のために交通整備のバイト役させられるユキノリかわいそう

マンガは昔読んだ
ジャズについて分からなさすぎたけど、なんかかっこいい気がする。
玉田初心者なのに上達しすぎてビビる。
ジャズわからなすぎて主人公の初演奏シーンは上手いのかよくわからなかった。
背景の感じが好き。
声優陣は棒読みだったけど逆にアリだった。
主人公のダメージジーンズの横ダメージが気になりすぎる。
演奏してる時の動きが良かった

あなたにおすすめの記事