雪祈と玉田に感情移入しすぎて終始泣いていた気がする( ; ; )才能がある自分に驕らずに幼い頃から努力し続けたという強くて素敵なプライドを持つ雪祈にとっての大は圧倒的な悔しさと認めるしかない程の才…
>>続きを読むジャズが大好きです
もうこれ以上ない高揚感、高ぶりを味わえる
おそらくこの映画の予算をかけたのは
"音楽:上原ひろみ"かと思う
コレが大正解。多少、作画やモーションキャプチャがきになるが王道のスポ…
泣いた。泣けるシーンはココです!て限定されてなかったからどんな場面でもどんな瞬間でもうるうるした。
劇場内の周りの人は結構グズグズ泣いてて友達も開始5分で泣いてた笑笑
めっちゃくちゃ音が良い!ふっつ…
アニメでジャスの世界を描く挑戦に無謀さの先入観がありましたが、一蹴されました。
3人に焦点をあてたストーリー、渾身の演奏、そして楽曲…この3つが上手く重なり合い、感動的な作品になってました。
レベ…
終始涙腺ゆるゆるでした。
演奏しているときの躍動感は漫画の方がいいなと思いましたが、大が演奏してる。動いてると思うと、それだけでわくわくしました。
完全にあきこさん目線でJAZZライブを観ている観客…
BLUE GIANTを初めて読んだのは18歳の時でした。当時"セッション"という映画が友達内で話題になり、その勢いで安直に"ジャズ漫画"に手を出したのがはじまりです。みんなが理解できないものはカッ…
>>続きを読むまず原作版のブルージャイアント(特に第一部)
5点満点です。
いや足りない。
5点満点中100億点くらいの名作。
ジャズではないバンドマンの自分が読んでも(ジャズを聴くのは元々大好き)、共感できる…
あっつ〜。何かに熱中できる素晴らしさ、仲間の絆を感じられて本当に良かった。ゆきのりの挫折、成長に凄い心動かされたから最後出れなくて悲しかったけど、まさかの展開で感動。話題になってた時にすぐ見れば良か…
>>続きを読む©2023 映画「BLUE GIANT」製作委員会 ©2013 ⽯塚真⼀/⼩学館