BLUE GIANTの作品情報・感想・評価・動画配信

BLUE GIANT2023年製作の映画)

上映日:2023年02月17日

製作国・地域:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 声優、音楽、熱いストーリーが素晴らしい
  • 演奏シーンが芸術的で感動的
  • キャラクターの成長やおじいちゃんの存在が魅力的
  • 映画館での鑑賞を強く推奨
  • CGには違和感があるが、音楽が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『BLUE GIANT』に投稿された感想・評価

4.2
97,244件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます

自分が何事も半端にやってきちゃったからほんとにかっこいい人ばかりで嫌になるんだけど、やっぱかっこいいなぁってなって一周回って好き。こうやって自分の我を通して生きてみたかったな〜って思うことを実際はな…

>>続きを読む
赤猫
1.0

このレビューを書くためだけに、怒りで内臓をひっくり返しながら最後まで観た。

これはジャズ映画なんかじゃない。“昭和の努力礼賛”をジャズの音でコーティングした、厚苦しさの暴力だ。

夢? 仲間? 才…

>>続きを読む
全おじさんおばさんがいい味を出し続ける珍しい映画。

仙台出身から仙台出身の人はだべとか言わないって言われたのが一番わらった。

JAZZ liveの素晴らしさを存分に伝えてくれる、名作…、って言っていいかな?

原作は読んでないけど、恐らく原作の雰囲気を実際の臨場感たっぷりに音と動きを付けて表現できていて、とても楽しめたし心…

>>続きを読む
4.3

予告編の印象的な演出に惹かれ、鑑賞。
ジャズを好きになる作品。

ストーリーそのものよりも、魂をぶつけ合うような演奏シーンに圧倒された。
特にソロ演奏のシーンは、アニメならではの幻想的な映像演出が音…

>>続きを読む
4.1
仙台弁に対する違和感がずっと気になりましたが、内容は期待以上でした。
ブルーノート(?)のシーンもリアルで、臨場感があったし
映画館で観たかったです。
先生がなぜ泣いたかわかるまでは死ねない 私はこの映画で全然涙が出なかった 普通に面白いだけだった まだ先生が遠くて悔しい 生きよ〜

ジャズって、アツくて激しくて、
なんかいいなあ!

これはただの音楽映画ではない。
最高のスポ根であり青春を目の当たりにしました。ただひとつだけ悔しいのは、この作品を映画館で観られなかったこと。これ…

>>続きを読む
Georg
3.7
仙台編があるかラスト雪祈が謎の復活をしてなければ5点満点だった。

ブルーノートにいつか行くのが夢だった。果たせてない夢。
演奏って部活でも素人でも心に届く瞬間っていうのが確かにあって、若いとそれだけで可能性の卵でキラキラしてて。
生の演奏っていいよね。魂って心に届…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事