カッコーの巣の上でのネタバレレビュー・内容・結末

『カッコーの巣の上で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

嘘をつき刑務所から精神科病院へ転院した主人公。
自由奔放で他の患者の治療を妨げたり反抗的な態度で過ごす。最終的にロボトミー手術を受け廃人となり窒息死させられる。
あんなに楽しかったのに…

ダニー・デヴィートってこの頃かわいかったんだ
今もかわいいか

昔の精神病に対する治療はやっぱこんなもんだよなー。診断基準も曖昧だし、人権侵害すぎるにも程があるよね。
こんな終わり方でいいのかよ( ; ; )まあチーフが逃げ出せて良かったけど、、
マックにとっ…

>>続きを読む
ディパーテッド観て、からの、ジャックニコルソン映画はしご。
仲間たちとの関係性を描く様子に、時よりホッコリした。
最後は切ない。

綱渡りの人間性。

題名が秀逸すぎる名作。
見ると余計にその意味(托卵=偽患者と、自分で巣を持たない=存在しない場所というダブルミーニングだと理解した)にやられる。
原作が読んでみたい。

タイトル…

>>続きを読む

普通の人間と違うと、自由とは遠い世界の精神病院へと隔離される。でも、徹底的に管理されるほど、外の人間と違うだろうか?そういった人間の尊厳とは何かを突きつけてくれる映画。
患者達は自信がなく、自ら病院…

>>続きを読む

おいおい殺す気かよって言いながら起きて欲しかった。悲しい。

精神医学って全然発展途上で分からない事ばかりだし、その時の当たり前の治療が後々大間違いだったってわかったりする。婦長や周りのスタッフもそ…

>>続きを読む
エンディングが悲しい

こんなラストになるとは思わず呆然とした。精神病は難しい。最後のロボトミーはもちろん、精神病棟の在り方も現代からしたら間違いまくっていると思うが、それが正しいとされている時代に仕事を遂行する婦長が悪だ…

>>続きを読む
ジャックニコルソンが映らないテレビをみて野球見てるかのように話すシーンは名シーンです。
何気に鬱映画かもしれないですよね。

あなたにおすすめの記事