大迫力
映画館で見れて大満足
お金かかってて俳優すばらしいし
ストーリーわかりやすくて良い
工事現場の話なのにその組織のトップは女性で良い
イケメン俳優を宣伝したら良かったのでは?すぐ打ち切りで残…
中国の映画にしてはとても、クオリティが高い。
CGや、特殊効果はそれなりに見ご換えがあり
アクションシーンもハリウッドと肩を並べるほどだった。
だけど、人間ドラマがちょっとう〜んな、ところがある。
…
先日アマゾンプライム
「クラウディ・マウンテン 」を観た。
2021年作 中国 視聴時間114分。
地殻変動が引き起こした危機に立ち向かうディザスターアクション。2時間以内に山が崩壊する状況の中、…
ボルケーノ・パークから
似ている作品で引っ張って視聴。
高速鉄道を10年かけて作っていたが、
地殻変動が起こり、
沢山の人の命がかかっている。
やっとここまで来たのに、
爆破しなければ、
何万人もの…
カルスト地形の脆弱な地質により高速鉄道の建設は常に地質災害の脅威に晒されているとか...
「高速鉄道の建設が~」ではなく、そもそもそこに高速鉄道を通すこと自体が危険極まりないのでは? 仮に開通…
ここ近年の中国映画に観られる、
費用対効果が薄い大掛かりなCG作品なんだけど、
結果、作品を通じて、
落下しながらの敬礼!
しか記憶に残りそうもない作品。
まぁ〜国を上げての国鉄(一路一体)プ…
© 2021 CHINA FILM CO.,LTD