ある意味、月見とハロウィンが同居するこの月にふさわしい作品。地球外を舞台にしているという点では小さなSFだが、ミステリーだと考えれば、スケールは巨大。なにせ〝月という密室〟で起こるのだから——
た…
宇宙の話でありながら、舞台はミニマムだから余計に1人の寂しさが際立ってた。
ミッキー17と似てるなー
まぁこっちが先だけど。
ミッキーほどアクはないけど、わかりやすくシンプルでよい。
以下、疑問点…
ロボとーちゃん😵
おもしろかったし設定も良かった。
ワクワクドキドキシクシクハラハラ
3年の寿命があるから物語はじめのサムはどんどんボロボロになっていったのかと思った(過去の映像でも髪が抜け落ち…
わりと単調なオープニングから早い段階のネタバレ後、緊迫感と閉塞感、それでいて果てない宇宙の暗さを感じ、100分に満たない作品だけど、いろんな感情が忙しかった。
相棒のAIロボット可愛いなと思ってたら…
どんどん見ていくうちにタイトルが怖く感じてく
自分は切ないなって思った
サム本人は生きてるのかな?
電話で聞こえたあの声がサム本人なのか気になる
あらすじも何も見ずに見たから
思ったものと全然ちが…
2025年361本目
デビッド・ボウイの息子ダンカン・ジョーンズの長編初監督作となるSF映画。「フロスト×ニクソン」のサム・ロックウェルが3役を演じ、ケビン・スペイシーが声のみで出演。燃料資源を使…
あら?あらあらあら?
ちょっと思ってたのと違ったなぁ
オチがなぜそうする必要があったのかがわからない🤔
そんな技術あるならロボのガーティを何台も作ってやらせれば良くない?
ラスト近くのサムがボロ…