
最近やたら上映時間が長いものが多いので、90分で、登場人物も少なく、シンプルなストーリーで見やすかったです。その割には、初めからずっと、え??という展開で、引き込まれました。
未来の地球の資源は月…
3年間の月であと3日で任期が終わる単身赴任中にあと3日で任期を終えるはずの主人公がある事故をきっかけにある事実に気づきおうちに帰りたいよ〜ってなる映画。
低予算ながら設定でかなり面白くなっていたと思…
ガーティは裏切ると場アリ思っていたけど意外と素直
「2001年宇宙の旅」のHALLのようにロボットが嘘をつく危険性からそうした作りになったのかな?
通信も遮断されていて基地の様子も地球から不明の状態…
タイトルとフライヤーだけで十分、内容に関する事前情報はないほうが良さそう
Filmarksでレビューしてるくせに言ってしまうけど、Filmarksのこの作品のタグ、成分ワードも見てほしくない
見る前…
ぶっとんではいないが、短くよくまとまったSF。登場人物が多すぎて混乱することもない。
音楽も人物も終始淡々として、その静けさが余韻を残す。セットも良くできている。
もし自分がこの状況に置かれたら"人…
・ロボットのガーティが薄汚れてていい
・サムが乗ってる月面車にギャルがつけてそうなデカいサイコロのぬいぐるみがついてていい
こういう近未来の退廃的な生活のディテールを見せてくれる映画ってワクワクワク…