300 <スリーハンドレッド>の作品情報・感想・評価・動画配信

300 <スリーハンドレッド>2007年製作の映画)

300

上映日:2007年06月09日

製作国:

上映時間:117分

3.6

あらすじ

レオニダス率いる地上最強と謳われた精鋭300人のスパルタ軍が、クセルクセス率いる桁違いの軍力を誇るペルシア軍の巨大軍勢を迎え撃った “テルモピュライの戦い”を活写!

みんなの反応

  • スパルタの戦士たちの筋肉美が圧巻
  • スパルタ教育の男らしさに感動
  • 戦いのシーンのスローモーションがかっこよすぎる
  • 敵側のキャラクターも個性的で面白い
  • 血と汗と筋肉が漂う男臭い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『300 <スリーハンドレッド>』に投稿された感想・評価

TKS
3.4
フィクションの匂いで充満している、史実を元にした映画。(もし全てが史実通りならスイマセン)
じっくりと向き合うような映画ではないが、アドレナリンを出したい時の、ながら見として丁度いい。
3.8
劣勢の主人公たちが見せる火事場の馬鹿力的活躍は、戦争やスポーツ問わず熱くなる。
ただイラン人からしたら先祖をえらい悪役にされて、怒りたくなる気持ちもわかるわな。

🐍🥳2025年 125 本目🎉

いつか観よ〜と思って、ず〜〜〜っとお気に入りに入れてたこの映画👀🍿*゜
妻が見つけて「コレ観よ〜!」って事で
やっと見る事に👀✨

てか、めっちゃおもしれぇ〜💯

>>続きを読む
4.2

紀元前480年08月、第二次ペルシア戦争テルモピュライの戦いの物語。🇬🇷

現代のギリシャ中部北岸の山岳地帯テルモピュライが舞台です。そこでマケドニアから南下するペルシア軍を迎撃する。

このアケメ…

>>続きを読む
スパルタ人の誇りの物語。
戦闘シーンは迫力満点で見応えアリ。
夜
2.5
このレビューはネタバレを含みます
ペルシアの癖強い。グラディエーターみたいな映画だと思ってたのにかなりファンタジーだった(笑)
2.7
レオニダスの言動は芝居がかって大げさだが、戦闘は迫力があり、ペルシャ軍の様々な民族色豊かな軍隊もおもしろい。
Omerta
3.1
スパルタ人の意地と誇り。
敵が思ってたよりだいぶんファンタジーで驚いた。
困難な、圧倒的に不利な状況が分かっていてもそれに立ち向かう姿勢、勇気
単なる戦争映画ではなく、最後まで全力を尽くして、諦めないこと、映画から沢山のことを教えてもらいました^_^
このレビューはネタバレを含みます

レオニダス王率いる300人のスパルタ軍の話。

普通に化け物みたいな敵が出てくるので現実味はなかった。相手の敵がダルシムみたいで座ってる椅子のデザインがマッドマックスみたいだった。
最後はレオニダス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事