ニルマル・プルジャ:不可能を可能にした登山家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニルマル・プルジャ:不可能を可能にした登山家』に投稿された感想・評価

2.0
凄いと思うが、面白くはなかった。山岳ドキュメンタリーも様々。山野井さんのドキュメンタリーが好き。
R
4.0

最近登山始めたので気になって視聴

ネパール人登山家が14座登頂する話
全て8000m以上とかもう想像がつかないくらいのレベル 
死者もたくさん出るレベルで過酷さが伝わった
イモトも登った山が出てき…

>>続きを読む
3.0

チームポッシブル、かっけ〜
でも何をそんなに急ぐ必要が。。?と素人は思ってしまったよ笑

遭難者を決して見捨てないって、言うは易し行うは難しだよなぁ

グルカ兵っていうのを初めて知った
最強傭兵みた…

>>続きを読む
3.5

8000峰14座RTAという感じで過去16年かかった14座制覇を7ヶ月という短期間で踏破するというバケモンプロジェクトの話。
プルジャのチームの雰囲気がずっと明るくて、ベースキャンプで酒飲んで踊って…

>>続きを読む
浅瀬
3.8
全てが規格外。
ニムスの放つ言葉の一つ一つが力強く
彼だから成し遂げられたと強く思わされた。

終始見ることのできる8,000m級の山々の岩肌はまるでゴジラや巨大モンスターなど肌感に似ている気がする。🧌🪨

ニュージーランドでキャンピングカー運転してミルフォードサウンドという、景勝地を訪れた時…

>>続きを読む
3.7

8000m峰全14座を登頂した者の称号「14サミッター」、その称号を最速の189日間で手に入れたニルマル・プルジャさんのその挑戦を追ったドキュメンタリー映画。あらゆる課題があり通常は何年何十年かかる…

>>続きを読む
死と隣り合わせの世界での不可能かと思われるような目標に挑み、それをやり遂げる様子は凄すぎて脱帽です👏
t
3.0

せっかく14座も登っているのにどれもダイジェストのようで、行程があっさりしすぎていて勿体ない。8000m級の山の怖さや苦しさ、その先にある達成感をもっとじっくりとゆっくりと描いた作品が観たかった。

>>続きを読む

ニムスとチームインポッシブルがカッコ良すぎて約2時間釘付けになる。
自分のためもあるけど、ネパールの登山家や世界の人のためにここまで無謀な挑戦ができるなんて尊敬なんて言葉では軽いぐらい。
ほんとにか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事