無償の愛が連鎖しない歪んだ母性
子育てむずすぎだろ
愛を当たり前にもらえていた子が、もらえない相手に出会った時ここまで消費されてしまうものなの?
結局自分自身の選択を全て母親に委ねていて、だから決断…
育ってきた環境で、どんなに親と一緒じゃないと思っても確実に影響受けてるのがかなり皮肉だと思った。親に愛されることに囚われすぎて親が好き=好き、親が残してくれたものだと思い出したから愛してる、と共に親…
>>続きを読むすごく面白かった
私はこういう雰囲気が好きだから私には凄く合ったた映画だった
言いたい感想はいっぱいあるけど語彙力がなくて( ̄ω ̄;)
とにかく改めて湊かなえさんは本当にすごい人だと思った。もっと湊…
娘の名前が呼ばれた時、確かに今までこの子の名前出てきてなかったなって鳥肌がたった。
心にズーンっとくるお話だけど物語がさくさく進んで見やすかった。
個人的にそんなに嫌いな終わり方じゃなかかった(多少…
はじめ面白かったのにおばあちゃんが死んだ真相あたりから急に冷めた。
子供が産まれてからじゃないとずっと娘のままの人間か母親になれる人間かなんてわからないよね。実際育てられない親もいるし。
自分が子供…
なんか深そうで浅いような気もする
原作がどんなものか気になる
おばあさまは良い人だと思ったけど、娘があんなふうに育ってしまうとはむずかしい
お父さん最悪、そして愛人の身分であんなに堂々としてるの…
母と娘の歪な親子関係が見てて辛かった
女には2種類いる。母と娘。
いつまでも娘でいたい人もいる。
母性は先天的に備わってるものではない
ということが1番伝えたいのだと思う
とにかく高畑淳子の演技…
©2022 映画「母性」製作委員会