MAHOROBAに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『MAHOROBA』に投稿された感想・評価

Zise
3.4

これで鈴木竜也監督は3本目の鑑賞。
画面サイズで遊び、BGMのセンスがバチクソよく、社会風刺で刺してくるも散らかし放題の話運び、という武器で未体験の何かを味あわせてくれる監督だと認識しました。

毎…

>>続きを読む
3.9
ジョン・ウィックとかキャスト・アウェイとか北野武とかジブリとかとか。
m
3.8
無名の人生と同じくこれも人生を描いている!
表現のセンスがすごい。あらゆる作品をインプットした時代があったのかな。

あ、ここはあの作品のあれかも、と気づく瞬間が楽しい

絵、音楽センス満載のオシャレでブラックなアニメーション(13分)。

ブラック企業に勤める僕は飛行機で東京から脱出。飛行機にたけしに似た男がいて機関銃を乱射。飛行機から落ちて無人島に。日本に戻ると自…

>>続きを読む
面白い。作者の見てきた時代が如実に反映されている。ドライな俯瞰した感覚はこのころから健在。
3.3
内容が濃く13分でもとても楽しめました。
コロナが流行っていた時の記憶を鮮明に思い出しました。

鈴木竜也監督作品『無名の人生』を観るにあたり前日に予習鑑賞したのでした。

漫画は好きでよく買いますが、アニメはあまり観ないのです。
でも、このタッチの画のようなシンプルな線の画は好きです。(だから…

>>続きを読む

13分の小降りなアタッシュケースに、ぎゅうぎゅうになるほど若き青年の「ある時間」が押し込まれた物語。


主人公はモノクロながら、印象的な目だなと思った。
カフェに貼られたポストカードのようなデザイ…

>>続きを読む
ブラックジョークとオマージュたっぷりに駆け抜けていく。

ポップでダークなショートフィルム。
『無名の人生』の萌芽がこの時点でめちゃくちゃ出まくっている。シンメトリックな構図、反復、男女が出会ってからのスピード感、暴力表現、若干のディストピアっぽさ。そしてサウスパークを彷彿とさせる。

あなたにおすすめの記事