大河への道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『大河への道』に投稿された感想・評価

Yuki
3.7

構成はgood!
後半から面白くなってきた。

ただ、コメディ枠からは抜けない。江戸時代のシーンは総じてコスプレ感がした、、、終盤は感動だったけど、CGで我にかえる感じ。

話の内容はよかった!
途中まで面白かった。
なんか途中からうーんって感じだった
伊能忠敬の大河ドラマを作ろうという話
中井貴一、こういう役が上手いなぁ
3.5
伊能忠敬も良いけど、長久保赤水もね!
3.3
個人スコア:82
伊能忠敬という義務教育で習う人物を大河ドラマに持っていこうとする人の葛藤・実写(伊能忠敬が死んでから伊能隊が奮闘する)を描く映画。伊能忠敬を知りたくなる。
現代のパートと江戸時代のパートを同じ役者が演じるという構成が面白い。中井貴一ってこういうちょっとコミカルな役が合うなと思う。
伊能忠敬の博物館に行ってみたくなった。
Kura
-
キャラクターが立ってて面白いと思ったけど原作が落語だからか
そう知ると倍面白い

ジャッジ!を初めてみた時の感覚
界隈のことを説明っぽい嫌な感じなく映画として知ることができる
キャストがすごく良かった。今まで伊能忠敬にしかスポットが当たってなかったけど、裏でこんなにも苦労して地図を完成させてくれた人達がいたんだと感動した。
NEN
3.4
悪くはない。キャスティングが良いね。あと普通に伊能忠敬と高橋景保の話は感動する

あなたにおすすめの記事