タイムトラベルものだと知り、気になったので鑑賞。
なんでタイムトラベルしなきゃいけなかったのか、ちょっと把握しきれなかった(私が集中して話を聞けてないせい😭)けど、悪い考えを持つ同僚のことを父に知ら…
タイムトラベルモノ
王道中の王道
「タイムマシンを無かったことに」
「祖父のパラドックス」
この2つを見事、真正面から描いた作品
わかりやすく面白い反面、物語に深みや深く考察するような点は少なく…
『BTTF』、『スター・ウォーズ』、『ターミネーター』など色んな名作をネタにしつつ、SFというよりは父と息子のハートフルなドラマを中心に描いていて、私が見た中だと『オーロラの彼方へ』を思い出す作風だ…
>>続きを読む家族愛〜!!
ライアン・レイノルズやっぱりサイコ〜だな
ちょいちょいコメディも盛り込まれててよかった
マルチバースってワードが出てきた時の“俺らの映画見過ぎだ”が堪らなかった
ハルクパパもサイコ…
ただのSF映画だと思ってたけど、メッセージ性が強く心に残りました。
受け入れられない事実を嫌な思い出として整理をして、本当の出来事を忘れた方が気持ちが楽だって、本当にその通りだと思った。
幼少期…
すごい好きな感じの作品でした。
ストーリーは未来の自分と12歳の自分が協力して
未来を変えた敵を阻止するため、過去に戻って奮闘する話なんですが、
単純にそれだけではなくて、
話の中には、"今は亡…
普段SF映画は見ないし、洋画より邦画派だけど泣ける話だって聞いてすぐに見た。
SFの定番がよくわからないけど、時空を超えた家族愛がよく描かれてて素敵だった。
最後の戦闘シーンを見ながら「どこが泣ける…
笑いあり涙ありのSFアクション映画
最後のキャッチボールでグッときた
悲しむより怒るほうが楽
歳をとってその違いが分からなくなる
↑核心をつかれた言葉
お母さんとお父さんにちゃんと大好きだっ…