ほっこりしてて気持ちの良い映画だった!
内気で自分に自信がない子が同じ好きなものをキッカケにお婆さんと出会って少しずつ成長していく感じが良かった!
生きていく上で挑戦することは大事だし、キッカケは色…
あったかくて皆んな優しい良い映画。
・メタモルフォーゼの縁側 = 変化する縁側
うららは自分の殻を破って挑戦。雪は未知の世界に触れ生きがいを得る。他人だった二人が年齢を超えた友人関係に変化した。…
共通の話題で
仲良くなっていくふたりが
ほっこりで かわいかった。
BLとは知らずに 「綺麗ねぇ」と
手に取るところが
まさしく "おばあちゃん"って
感じだったなあ。
うちのおばあちゃんもやり…
幼馴染、私はあってよかったと思う
うららの世界が雪といる時間だけじゃないって分かるから安心する
うららと雪さん、お互いを大切に大事にしていてほっこりした
一生懸命漫画かいて2部売ったうららと雪さん…
時折顔を覗かせる終活問題や将来への漠然とした不安に心を締め付けられながらも、可愛らしい女の子2人が好きなもので夢中で笑い合ったり一生懸命になる姿に感涙
好きに年齢は関係ないし、好きなものを好きなだけ…
huluで。
本屋でバイトする女子高生と独り暮らしの老婦人がBL漫画をきっかけにお友達になる話。
とても良かった。
何度か泣いてしまった。
うららが窓ガラスで漫画をトレースしている姿を昔の自分…
特に印象的だったのは雪が住む年季の入った庭付き縁側付きの一戸建ての内装や装飾品、それとは対称的な団地の雰囲気や置いてある物。貧富、若者と老人、学校におけるオシャレグループと孤立しているオタク、本屋と…
>>続きを読む芦田愛菜ちゃんが最近好きなので。
好きなものを語るオタクも好きなので。
BLの嗜みもあるので。
「え?あららららら」笑
イケメンと幼馴染
貸しましょうか
腐女子への偏見はまだ根強いのかなー
…
©2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会