原題はバニーの正義。貧しい母親の正義を描いている。
明るいポスター×トーマシンマッケンジーで可愛いの見るぞ〜って感じで見てみたが、視聴後は何とも言えない気持ちになった。法や制度、社会的な立場によって…
我が子を愛する母親
そんな人は、どこにでもいる
我が子の命が危険に晒された
その時、命を張って我が子を守ろうとする母親はどのくらいいるだろう、、、
なんとなくだが、結構な割合でいる気がする
…
このレビューはネタバレを含みます
2024/2/4#16なかなか心を乱される映画。きっとそれを狙ってるんだろうな。
原題が全てを物語っていて、彼女は彼女の正義のために戦ったのよね。子どもを守るため、姪っ子を守るため。そのためならなん…
悔しいぐらいなぜ自分がこうもバニーに肯定的な感想なのかをいい得てるnoteがあったのでリンク置きます。映画の表面しか見れてなかった自分が悔しいです。
https://note.com/bunko_…
子どもと一緒に暮らすための条件である”家を借りる”ために妹の家に居候しながらも車の窓拭きでお金を貯めるバニー。ある日妹の夫が二人の娘に言い寄るすがたを目撃してしまう話。
現実っていつもこうだよね。…
ドライブアウェイドールズを
観ようとして間違えて検索した結果
タイトル勘違いに気づかずに
観た本作。観れて良かった。
知れて良かった。
ずっと心が、心臓が
ジリジリぐりぐりピリピリ
えぐられるよう…
小学校の授業で見せるべき映画だね
まずみんなにバニーみたいな大人になったら
家も失って子供も失って最終的に撃たれるんだよって事を教えなきゃね
バニーは頭も悪いしキレやすいしこういう人間になっちゃい…
このレビューはネタバレを含みます
びっくりするくらい泣いた
主人公目線だとあんまり救いがなくて辛い。
トーニャがとっても良い。
心の傷を癒すことはできないかもしれないけど、トーニャにはこれから幸せなことだけ起きてほしい。
子供達…
© 2020 Bunny Productions Ltd