ドライビング・バニーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ドライビング・バニー』に投稿された感想・評価

つい先日見た「ストロー: 絶望の淵で」と似たような展開に驚いたが、最後の余韻は似ても似つかぬ感じだった。

バニーは夫を誤って殺害したため家族はバラバラ。
自身は妹の家に居候する立場であり、仕事は車…

>>続きを読む
2.5
悪い方へどんどん転がっていって結局は子供達と会えなくなっていく、、
でも姪にしてあげたことは良かったと思う、
crn
3.0

オークランドの生活が見てみたかったことと、日本版のタイトルとジャケットにミスリードされて鑑賞。

バニーは、原題通り自分の正義を貫きたいがために、周囲にある論理や気持ちを無視してしまう人だった。ただ…

>>続きを読む
leon
2.9
うーん、母の愛強し。社会も冷たいけどバニーの頑張る方向が間違ってて共感できず。。トーマシンかわいい。

このレビューはネタバレを含みます

おおごと、お手上げ└( °ω。)┘

訳あって離れて暮らす愛娘を取り戻すために奮闘するけど全てがうまくいかなくてメチャクチャになる話。

バニーの想像以上の暴走っぷりに、どんな気持ちで見たらいいのか…

>>続きを読む
2.6
子供達に会いたい一心の行動だけど、あまりにも自己中心的で、感情移入できない。
sunao
3.0
トーニャの母親と継父が気持ち悪すぎる。バニーも色々と問題あるけど、トーニャからしてみれば自分の母親なんかよりよっぽど愛のある人に見えただろうな
主人公があまりにも自己中心的で犯罪を犯して自分の思ったままの行動をして…子供に会いたい一心でやっているとしても同情できない。リアルではあるのですが、映画として楽しめませんでした。
Sarah
2.3

このレビューはネタバレを含みます

まさかのHooray!で涙止まらず…。

親心も子供心も施設の方も…
全ての方面でラスト涙腺が。߹ㅁ߹)
な〜んにも!見えんかった!笑

もう少しだけ
プライド落としてもろて、
カッーっとしても
冷…

>>続きを読む
3.0

〖ロードムービー:ニュージーランド映画〗
過酷な状況に置かれながらも前向きに生きてきた女性が、離れて暮らす愛娘を取り戻すため戦う姿をユーモアたっぷりに描いたロードムービーらしい⁉️

2025年26…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事