VORTEX ヴォルテックスのネタバレレビュー・内容・結末

『VORTEX ヴォルテックス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夫婦、親子の人生を2画面で体感する映画。同じ場所で一緒にいる時もあるのに、決して1つの画面にはならず、あくまで2人の人の別の視点、別の世界。
この映画を楽しむのにはまだ人生経験が未熟過ぎるのかもしれ…

>>続きを読む

映画がリラックスした快感て。
ギャスパー・ノエに言われてもな。


とある老年の夫婦。植物に囲まれたベランダに座り、「人生は夢」「夢の中の夢」とワインを飲む。

ある朝、妻が先に目を覚ます。トイレで…

>>続きを読む

心臓より先に脳が壊れるすべての人へ←キャッチャーだね
人生は夢の中の夢にすぎないのか?←そんな幻想のような現実やったらいいのに
本やべー終活大事だよじーちゃん……でもラスト片付いたのすごーすっきり

>>続きを読む

「心臓より先に脳が壊れる全ての人へ」という中々鮮烈なワードから始まる、スプリットスクリーンで二つに分割された画面で進む老夫婦の病から死まで。心臓病を抱えた映画評論家の夫と、認知症に苦しむ元精神科医の…

>>続きを読む

ギャスパー・ノエ監督が、2台の異なるカメラから撮った2人の人物をそれぞれ左右に分割した2画面で同時に見せる“スプリットスクリーン”という手法で映像化した作品です。ドキュメンタリー番組のようにカメラが…

>>続きを読む
旦那さんが亡くなってから役目を終えたかのような黒い画面が色々と物語ってる
確かに自分もお母さんの立場になって、このまま生き続けるのなら、思考力があるうちに自死を選んでしまう気もする

身内がなるのも自分がなるのも絶対やだよ
ギャスパーノエがこの映画を作ったことが若者と老人の財産になる
「私を捨てて」のシーンがあまりにも辛い…。

死を選べるだけの認知が残っているのは幸せなことかもしれない

あなたにおすすめの記事