それでも私は生きていくの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも私は生きていく2022年製作の映画)

Un beau matin/One Fine Morning

上映日:2023年05月05日

製作国・地域:

上映時間:112分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『それでも私は生きていく』に投稿された感想・評価

Wakano
-
ぱぱの日記?自伝?が沁みる
それでも生きるんだよなぁ。。

レアセドゥとただのフレンドで
いられるわけないね(笑)
ふらっとオランジュリー美術館?
に行けるの羨ましいすぎ
隆
-

父親をなかなか希望の施設に入所させることができなかったり、好きになった人は妻子持ちだったりままならない生活の中で、でも投げ出したりもできず日々を享受して生きていたら最後はなんだか悪くない終わり方に……

>>続きを読む
agata
3.6
クリスマスのシーンが良かった。
レアセドゥはいつだって魅力的だ。

2回目の鑑賞。レアセドゥ、メルヴィルプポーともに素晴らしい演技であったが、とりわけ父親役のパスカルグレゴリーの演技には圧倒された。介護と恋愛と日々の暮らしと…ともすれば潰されそうな自分を周りの人々と…

>>続きを読む
まの
3.2

老いていく父に戸惑いながら、一人で娘を育て、いつか妻子ある友人を愛してしまうサンドラ。泥沼にハマるとわかっていても今の自分の孤独を癒してくれる人を突き放すことが出来ない弱さが見ていて少しモヤモヤしま…

>>続きを読む
Oda
4.0

フランス映画の日本語タイトルは相変わらず納得できないけど、内容は流れていく人生をそのまま否定も肯定もせず映していて、まさにフランス映画。タイトルから私が受けたの印象とは逆に、自分の決めた生き方で生き…

>>続きを読む
TDS
2.6

シングルマザーとして子供を育てながら、視力と記憶に病を患った父の介護もするレア・セドゥ
そんな中一人の男性と恋に落ちる

割と厳しい状況だけど、がんばりつつ、結構イチャイチャ

中盤だいぶイチャイチ…

>>続きを読む
omy
3.8
油断したらいつでも泣いてしまいそうな心境が、レアセドゥの演技から伝わってきて苦しかった。でもタイトル通り力強さも感じた。
レアセドゥかわいいきれいで服もお洒落でした。
4.2
オルセー美術館とチュイルリー庭園かな?
行く予定なかったけど、行こうかな


ありのまま、素直、等身大
k
3.9

シングルマザーとして1人の娘を育てながら、1人では何もできなくなってしまった哲学教授の父を介護する日々を描いた映画。フランスでは不倫をそこまで重く考えていないのか、不倫であることを忘れてしまうほど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事